NIL雑記

2025年5月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2025-05-28 (Thu)

宅内の電気工事完了(・ω・)古かったので故障や火災など起こる前にどうにかしたかったんよね
かかりつけの工事屋さんいないから自分なりに検索した初めての会社にいきなり電話して、お忙しい中やっていただくことに…
それにしても、電気工事って素人がネットで検索しても「○○円」って手頃に思えて""の部分がお高いんでしょう?みたいな悪寒しかしない…所在地は違うのにサイトの作りがテンプレートみたいに画像も同じとか。
迷った挙げ句、地域の電気工事組合に加盟しててテンプレサイトじゃない自社サイトを持ってるとこに頼みました。
正直安くはなかったけど、元々付いてる設備がお高めっぽい・施工にオプションが必要な作りなどで前述のお手頃価格は無理だなって覚悟してたし、予想価格内の一番高いラインだが決してぼったくりではないな…的なな
電話連絡は丁寧で速かったし、停電用に冷蔵庫なんかに使う非常用バッテリー用意してくれたし(使わなかったけど)、予定より早く終わったし結果としてひとまず良かった満足。

他にもいずれは工事しなきゃならない箇所が、電気も電気以外もいろいろある…
壊れたらヤバそうなとこから少しずつ検討しないとなあ

2025-05-22 (Thu)

骨密度検査を受けてきた。
結果は糊付けされた封筒の中なので、来月のかかりつけ受診までわからん(・ω・)

🔇以下は病院についてのぼやき
毎年検査を受けてるんだけど、ここ3年くらい行ってた紹介病院が毎回微妙な対応だったので今年は前に行ってたとこに戻してもらった。
"検査そのもの"は何か不満があったわけじゃないんよね…保険診療なのに間違えて自費で請求とか、予約時間の30分前に受付してっていうから時間を守って行ったのにその30分+予約時間を数十分過ぎても呼ばれないでその間も入院患者が次々と検査室に入っていく…とか、その他主に事務方の些細なモヤモヤよ。
自費の件なんて、気が弱い人は変だと思っても言い出せなくてそのままにしちゃうんじゃない?
私はこうゆうところも重視して病院を判断するタイプなので、毎回モヤモヤする病院はもう嫌だなと…かかりつけの先生には理由は言わないで、やっぱ前の病院で検査したいって言っただけだけど。
元の病院は事務がスムーズで30分前に受付して流れるように検査室で、本来の予定の時間には帰り道を歩いてんのよ。行きに買ったペットボトルが帰宅後もまだ冷たいってゆうw
気難しい人間に見えるかもだけど、この類いの不満は露程も感じたくないし可能な限り回避したい!こんなのぜったい精神の安定に良くない。

2025-05-19 (Mon)


川越市の蔵造り資料館の耐震化工事の前半まとめ動画
平易な解説で勉強になっておもしろい(・ω・)

昔見に行ったなー、たぶん2016年頃から休館しててまだ工事終わってないんだ?って思ったら、請け負っていた会社が倒産したり、当初予定してた補強工事から全解体に変更などで中断してたらしい。
※2023年の記事
遅すぎ…人気観光地の商店街、更地できて景観微妙 じつは建物工事中まさかの展開 町並み回復は4年後から (埼玉新聞)
工事完了して再開したらまた行ってみたい。

2025-05-17 (Sat)

今週で、川越に住み始めて15年経った。
引っ越してくるまで川越に観光に来たこともなくて、親族や知人がいるのでもない縁もゆかりもない土地に何も知らないままいきなり住んだのだけど、川越の持つ様々な要素が自分には合ってるんでしょうね。
人生であと1, 2回は引っ越したりするかな~まあ今のところ予定はないし、当分は川越にお世話になりそう。

2025-05-08 (Thu)

久しぶりに熱出て具合悪くなった…(ヽ'ω`)一晩で下がったけど
布団を重ねてエアコン暖房つけても体が温まらなくて、汗かいてないのに寒気…こうゆう時こそ葛根湯なんじゃね?って服用してしばらくしたら温まったので葛根湯ってすごいな…
はっきりわかる程に効果があるということはそれなりに強い薬ということで、これ前にも書いた(2024年4月ログ)けど漢方薬は自然の物だから安心安全☆って気軽に飲んでいいものではないんだなと改めて感じた。

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME