NIL雑記
2024年4月ログ
※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)
last updated: -
2024-04-28 (Sun)
GWで交通が混雑する前にってことで、金曜に銚子へ行ってきました(・ω・)


※大きい写真(Misskey隠れ家鯖)
https://misskey.yukineko.me/notes/9slzowajjh
ご先祖様のお墓参りをちゃんと済ませた後でw、藤の写真を撮った。ちょうど見頃でお花がカーテンみたいで綺麗!そして周囲に漂う良い香り(*´ω`*)クマンバチいっぱい飛んでた。(つかクマンバチってもしか関東あたりの方言?スズメバチじゃなくて、藤の花に来る怖くない大きいやつ)
けっこ観に来てる人いた。有名な所と違ってデートや家族レジャー向けの場所じゃないから、主に中高年だけどw
母方の実家のお墓は別のお寺なのでそっちにも行って、その後に鮪漬けを食べて帰ってきました。体力あんま残ってなかったので海を見るのはまた次の機会に…
「久六」て今は鮪の漬けとカツ(揚げ物)メインなのかな。前に行ったのコロナ禍前で、その時はお刺身の定食もあった。さらに言うと生鮪専門になる前はキンメで有名だったんだよね。
鮪も好きだけど、美味しいキンメのお刺身を思い出して食べたくなったわ。
あと銚子電鉄の濡れせんべいとか、千葉県っぽいお土産を買いました(`・ω・´)
チーバくんのグッズ欲しかったのでそれっぽいコーナー覗いたら、見つけちゃったよねご当地ちいかわキーホルダーwチーバくんぬいぐるみマスコットと共に買ったった!
2024-04-23 (Tue)
銚子の妙見様(妙福寺)の藤が見頃みたいだし、久しぶりにお墓参り行こうかな(・ω・)
とりあえず往路の特急の予約した。
(4/24追記)
✦寺の境内の樹齢700年超という藤の花が見頃に 千葉 銚子 (NHKニュース)
-----
✦マンガクロスが「チャンピオンクロス」にリニューアル、僕ヤバなど無料で読める施策 (コミックナタリー)
昔はチャンピオンタップってサイトがあって、チャンピオンクロスと統合してマンガクロスになって、そんでまたチャンピオンクロス?
2024-04-20 (Sat)
ぴえ太先生の『ニンゲンの飼い方』単行本を買った(・∀・)描き下ろしたくさんあって嬉しい!
✦「ニンゲンの飼い方」/「ぴえ太」のシリーズ (pixiv)
描き下ろし「そしてこれからも」、【ここからネタバレ含】→→→ニンゲン君がトゥイミナのために危険を顧みず助けを呼びに行って、いつの間にかそういう信頼関係になったんだなあってね…そして突然の陽吉www←←←【ここまでネタバレ含】
表紙がカバーとカバー下で違うのイイネ!ニンゲン君から見た魔人たち?
同じ作者さんの赤鼻の旅人シリーズも好き。
2024-04-18 (Thu)
美容院に行った
やっぱ2ヶ月に一度は行かないとダメだな…
-----
今週のナインピークス(第91話)
ヒロッサも「全殺し」とかおっかないこと言うんだ…?
2024-04-16 (Tue)
ガゼットのメンバー亡くなったニュース見てびっくりした…(公式サイト)
-----
✦和久井健の新連載がジャンプで開幕、極道の息子描く異能×アウトロー「願いのアストロ」 (コミックナタリー)
次もマガジンかと思ったらジャンプて意外…ジャンプ買って読みました。
大寿君にちょっと似てるキャラがいるのを把握|゚Д゚)
和久井先生は新宿スワンの頃から多彩なキャラクター作り上手いからな…葉山、馬頭さん、馬頭さんのオニーサンとか今も好き。
(4/17追記)
✦[第1話]願いのアストロ/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - 和久井健 | 少年ジャンプ+
2024-04-13 (Sat)
そろそろ桜も終わりそうなので、先日は川越氷川神社裏の新河岸川に行ってみた(・ω・)
数年ぶりに小江戸巡回バスに乗った。運転手さんがちょっとした観光ガイドもしてくれてて、地元民なのに観光気分w

そんで桜や菜の花は綺麗だけど、有名になりすぎて日本人以外にも知れ渡り中国語とベトナム語(?)しか聞こえてこねーや此所は外国か?的なな…
もちろん、私を含め日本人もいたけども、大声ではしゃいでるとか人気の撮影スポットでずっとキメ顔自撮りとか歩道ど真ん中に三脚置いてタイマーでカップル撮影とかは外国人でしたね('A`)あと外国人に限らないけど川縁まで降りるのは安全や自然保護の意味でどうかと思う。
なんか気疲れしてしまって早々に離脱して、帰りに通りがかった誰もいない小さな神社でお狐様などをのんびり撮りました。
-----
インスタやってないんだけど、最近話題の宮内庁のアカウントの、信任状捧呈式の動画イイネ!
https://www.instagram.com/kunaicho_jp/reel/C5e_raNSpUs/
映画の一場面みたいで素敵…上品でお利口そうなお馬ですこと😊
2024-04-08 (Mon)

春っぽい日本酒などを買いました~(・ω・)
左から「七冠馬 純米 春なごみセブン」「大山 咲くやこの花」「如空 純米酒 Hanasaka Rabbit(花咲かラビット)」
咲くやこの花は山形銘菓「乃し梅」コラボの梅酒で、普通の梅酒じゃなくて完熟梅ピューレがたっぷり入ってます。美味しい😋
-----
ナインピークス9巻発売!(*'ω'*)
ここらへんから私の推しである我妻がクローズアップされる展開よ!我妻お前もだったんか!父親あのキャラか!って吃驚よね。
後からもう一度読み返すとキレイな流れでいろんな事が繋がってるんですよね。バタフライ効果ってやつ?
もしも凛ちゃんがフライケーキをせがまなければ(というか樂がプリンを食べなければw)紆余曲折で我妻にガンスバーガー奢らなかったし、なんだかんだでお互いスリッパーって明かす展開には繋がらなかったよね…樂が1年暴動を阻止して我妻ダメージゼロだったから族を撃退できて誤解が解けて、元の時代に帰らなくて済んだし。推しが絶望するとこなんか見たくないわよ…
我妻少年かわいい。
2024-04-04 (Thu)
今月のジャンプコミックス新刊いっぱい出てる~幸せ!
ダンダダン、サカデイ、逃げ若、Dr.STONE、ロボコ、ワンピ、サチ録を買いました(*'ω'*)
『サチ録~サチの黙示録~』(第1話)イイよね!シュールでほっこりでちょっと切ない場面もあったりするイイ漫画。第1話のイチゴ大福さあ…涙出ちゃったわ。
この漫画の大人キャラはわりとみんないい人なんだけど、回を追うごとにボロスが保護者でいいひと(悪魔)すぎる。いまやご近所の奥さんたちに「あら上野さんとこのボロさん」とか挨拶されてるしw 1巻のおまけ漫画でボロスがどういう気持ちで人間神判に臨んでるか描かれていて、やっぱボロスいい奴じゃんってね。
2024-04-03 (Wed)
漢方薬にしてもサプリメントにしても、たまに結構な副作用を起こすことがあるし、処置や手術などのときに注意が必要なものもあるので、受診のときに飲んでいるものがあったら教えてほしい。
— Sukuna (@SukunaBikona7) 2024年3月27日
-----
https://x.com/SukunaBikona7/status/1772921030954070053
✦漢方の副作用|むぎゅぅぅ🍀
✦漢方薬の副作用の検索結果 - Yahoo!きっず検索
体調が悪い人に気軽に漢方薬薦める人いるけど、個人的にはどうかと思うんよね。
私は過去に持病の症状の対処で漢方薬を処方された時期があって、持病とは関係ない部位に重めの変調をきたしてしまい、思い当たるの漢方しかなかったので当時の主治医に相談して服用をやめたら元に戻りました。
やめた時には漢方の先生が異動してたので真実はわからないけど、べつに穏やか安全ってわけでもないんだなと思ったので、市販の葛根湯なども西洋薬と同じくらい注意深く使っている。
-----
今週のナインピークス(第89話)
【ここからネタバレ含】→→→亀十君の兄ってどんな人だろ…前回の話で日比野はヤな奴じゃないってわかったし、その日比野が慕うんだから外道キャラではないとは思うけど…
「出てくる(少年院?)」っていうのも、桃栗(不知火家を闇討ちで皆殺し放火とか言ってる暴走族ボコったら族が勝手にこけて被害者ヅラして大ごとになってしまった)みたいに実は事情があるみたいな感じなのかなあ。
まあこの「樂のいない世界線」はさておき、樂のいる世界線では我妻が元の世界線に戻ってないし榊もヒロッサも離脱してないし、何よりも主人公であるメチャつよZ世代の樂がいるし、靑波とるのはそもそも無理だよね。
それよりも、両親の出会いを改変してしまってバックトゥザフューチャーみたいな状況になってるの気になるよな読者としては!どうすんだ樂お前www←←←【ここまでネタバレ含】
<<新 | 古>>
雑記TOP
HOME