NIL雑記

私的な雑記メモ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

SNS(頻度低): Mastodon / Misskey


2025-08-29 (Fri)

ノスフェラトゥ・ゾッド
ベルセルク43巻特装版のゾッド胸像フィギュア!(*'ω'*)かっこいい~
めちゃ久々に紙の漫画本を買った気がする。絵も文字も小さいのう…やっぱ漫画はPC画面でデカく表示するに限るわ。電子版も買ったから中身はそっちで読む

2025-08-24 (Sun)

※以下はLGBT関連の話を含みます

須田翔子『ペパロニ・ヴァンパイア』(第1話試し読み)、既刊を読んだ
人気ドラァグクイーンが絶縁した母親の訃報と同時期に店をクビになって故郷に戻ったけど、家に石投げられたり相変わらずの排他的な田舎町ムカつくわ~ここに店出したりレインボーパレード開催したろうか!ってのと、ヴァンパイアに噛まれたと主張する“自称ヴァンパイア”の少年と出会って、それって昔この町で同性愛者を“ヴァンパイア”って呼んで酷い嫌がらせや傷害事件あったのと関係あるのかも…?みたいな話
私にはLGBTや多様性についての最新事情がよくわかってないのだけど、もしかして令和になってもまだそのあたり苦しんだり戦ったりしなければいけないのか…?現実はいまだに1996年の吉本蜂矢先生の漫画『うさうさにゃんにゃん』に追いついてない…ってコト?
うさうさにゃんにゃんは、女だけど女子を好きになったり、心が乙女な男の娘(当時の言葉では「オカマ」)で彼氏もいるけど女子を好きになったから今はレズだもん!とか、女好きだったはずの男が男に執着したり、今で言うSOGIE(性的指向・性自認・性表現)ってやつを「ふーん。あっそ」って受け流した感じの自由で下品なギャグ漫画なんだけどね
サクラちゃんはフブキちゃんに「おめーはオカマだろ!」と言いながらも“女の子の親友”として仲良くして、周囲に言い触らしたり(アウティング)しないし、盗撮されたときもカメラ奪い返して秘密を守ってるんだよね。差別も過剰な配慮も無しで、付き合いってこういう感じでいいんじゃないの?そううまくはいかないか…
長らく絶版みたいだし電書化もされてないのが残念だよ。今こそ復刊させるべきではないかな。

※SOGIEについてはペパロニヴァンパイア1巻の描き下ろしでも解説されてます。ネットでは、福岡県糸島市のサイトが簡潔でわかりやすいと思いました。
性の多様性について (福岡県糸島市公式ホームページ)

2025-08-21 (Thu)

『Dr.STONE』 × ローソンストア100 コラボキャンペーン (ローソンストア100)
Dr.STONE×ローソンストア100
ローソンストア100の店舗は本川越にも在るのでね…グッズは買わないけど食べれそうな物をね
Dr.STONEコラボ
千空orゲンのランダムお会計ボイスは千空だった(・ω・)
「SENKU'Sキッチン ラーメン風おにぎり」「桜菜と紫蘇香るゲン米入り雑穀ご飯」「スタンリーのコーン入りホットドッグ」「スイカ風味蒸しパン」
ゼノ先生のエレガントバーガーはたぶん自分には中身の肉(パティ?)が無理な気がして買わなかった(´・ω・`)
いちばん美味しかったのはスタンで、次点でスイカすね。マヨネーズって普段ほとんど口にしない食材で正直あんまマヨコーンに期待してなかったんだけどレンジとトースターで軽く温めたら美味しかった。
おにぎり勢は商品名と見た目から予想できる味そのままかなw美味しいけど、千空のはラーメンスープで炊いた脂っぽいご飯で固まりにくいのかたまたま私が買ったのだけがそうなのか一口食べた瞬間にほどけてバラバラになったね…お皿必須

-----
今週のナインピークス(第150話)
【ここからネタバレ含】→→→いったい何があった…(; ・`д・´)
前回の話で猫屋が国立大学生って言ってたのがある意味伏線で、愛ちゃんが会ってくれないのも高校受験でヤンキーが勉強してるのが恥ずかしいからじゃないかと思ってたんだけど…
何か変な嘘を吹き込まれたとか?今週出てきた緋櫻に関係ある?あそこって関東圏のヤバイ奴ら島流し的な学校らしいし、愛ちゃん東京の子だから関わったりしてない?
新キャラも気になる←←←
【ここまでネタバレ含】

2025-08-20 (Wed)

マック公式がLUNA SEAのパロディ出してきよった…再現度高い(゚д゚)!
昔の知り合いにSLAVEの人いたなー今これを聴いてどう思ってるんかな??

LUNA CHEE - 「チーチーROSIER」 pic.twitter.com/Ot5K0hUIvF

— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2025年8月18日

完全版
このボーカル役の人がこども店長だってゆうのも衝撃だけどさ
最初に聴いたときに、最近流行のAI技術で歌を生成したのかと思ったんよ…10年くらい前にhideの声繋ぎ合わせてボーカロイド技術で未発表曲を完成させたのあったじゃん(Wikipedia)、ああゆう技術が更に進んでRYUICHIの声を再現したのかと思ったんよ
ものまねタレントさんが歌ってたのか!めちゃ似てる!

(追記)当時のアー写まで再現とは…徹底してるなあ
「マクドナルドのナカノヒト、何でこんなん知ってるの!?」CMに登場したLUNA SEAコピーバンド『LUNA CHEE』後出しされた写真の再現度にガチファンが驚き (Togetter)

ちなみに本家の"ROSIER"

当時めちゃくちゃ流行りましたよね~アルバム『MOTHER』好きだった。
他にも、"STORM"(YouTube)、"Sweetest Coma Again"(YouTube)、"TONIGHT"とかはスマホやiPodに入れて聴いておるよ。

-----
ドッグスレッド新刊
狂犬王子、先輩たちに愛されてるなあw秘蔵っ子扱いかあ…風変わりではあるけど、休日も地道に真面目に努力してるもんね。源間兄ちゃんが可愛がったりロッシ先輩がお手本見せてあげたくなるのもわかる
ロウを認めてないのって源間弟だけじゃね?苫小牧で一生を終えるみたいなこと言ってたし、外に目を向けて今までの考えを改めないといつかそのうち足元掬われるんじゃないの…
バックスケーティングで大会新記録出すロウ君かっけーな!

2025-08-14 (Thu)

デラウェアのジャム
デラウェア🍇美味しいんだけど一人で1パック食べきるの飽きるな…って、余ってるのをジャムにしてみた。
ズボラでめんどくさがりの自分にお鍋でコトコトなんて無理に決まってるわけで、材料をホームベーカリーにぶち込んで「ジャム」ボタンをポチーよ!m9( ゚д゚) ブルーベリーのジャムが作れるなら葡萄でもいけるっしょ!的なな
濃厚な甘酸っぱい美味しいのができました~
ちょうど昨日泊まりに来た家族にも好評でした。

2025-08-11 (Mon)

おせちの予約完了!m9(・∀・)ビシッ!!
今回は郵便局のネットショップで注文してみた。年末年始が楽しみだわぁ

四季折々の飲食行事を楽しみに生きているので先月の土用の丑の日にはもちろん鰻を食べたんだけど、地元のガス会社が鰻養殖販売してるって今さら知った(゚Д゚)
せっかくだから埼玉産を買えばよかったな~次回に食べるときはこれ買おう。
新事業への取り組み | 武州ガスの取り組み (武州ガス)

2025-08-05 (Tue)

カルローズ米
何事も経験だと思い、噂のカルローズ米を買ってみた
変な臭いは無く、味の癖は弱めであっさり、モチモチ感はコシヒカリと同じくらいかな…という個人の感想
「普段ブランド米を食べているけどべつに『ブランド信仰』って程でもないかな~」という特にこだわりのない人なら選択肢として有りかな。ネットの評判を検索してみると賛否両論で、もしか販売元(輸入元?)によっても違ってくるのかなという気もする。
ただ私はモチモチしてないサラッとしたお米が好きでして、これは私の基準ではモチモチしてて「水多めで」って記載されてるけど目盛りきっちりでもモッチリしてる気がする。お財布にはまあまあ優しいけどリピは無しすね。

-----
ナインピークスに我妻さん登場しなくなったのでデカい男からしか摂取できない栄養が足りず、最近はONE PIECEのロキを眺めて過ごしてる。デカいつかデカすぎだけどw反抗期の息子みたいなイキり口調のデカい不良男イイヨネ~
ロキの電話の相手って本誌では判明したんすかね?これ相手がルフィやエルバフに仇なす立場だった場合「おれがその現場にいたらお前に代わってそこら一帯を廃墟にし皆殺しにしてた」「いいか一度取り逃がしたバカは再起不能にしねェと復讐に来るんだ!!」って言われて、それもそうだな~って“その気”になって徹底的に皆殺し攻撃してくる可能性ない??
つか112巻を読んで思ったんだけどルフィって性格少し変わった?これだけ長期連載してればキャラの性格設定にも変化があるだろうし、もっと前からこんなだったのを自分が気づいてなかっただけかもだけど、いつでも空気読まない読めない我が道を突っ走ってる印象だったのに、ロキに会ったの内緒にしてる罪悪感とか錠を外してしまったときの顔とかさ…ルフィってこうゆう後ろめたい表情できるんだ?
むしろゾロの方が冷徹非情なことしててそれをルフィがドン引きしたり叱ったり、いつからこうだった…?
でも「いつから」「自分の気のせいかも」を確かめるために読み返すにはワンピは膨大すぎるんよ

2025-08-02 (Sat)



和室の照明を新調しよう…と1ヶ月前に買ったものの億劫で放置してたのをやっと付け替えw
浦和に住んでた頃から使ってて十数年経ってるし、蛍光灯ってもうじき生産終了でしたっけ?ということで似たような和紙のぼんぼりLED照明
蛍光灯からLED照明への切り替えはお済みですか? (METI/経済産業省)
従来光源照明器具・ランプの生産状況について | 照明器具(法人のお客様) (Panasonic)

新しいのはリモコンで色調や明るさを細かく調節できるけど、結局ヒモ引っ張って使ってるw

居間や各部屋のシーリングライトも早めになんとかしたいね(ヽ'ω`)引っ越してきたとき付いてたのそのままだから好みじゃないし
台所の照明は工事が必要っぽいので、交換用に蛍光管を買い置きしといてLED化ははまあそのうち…パナソニックどころか古のナショナル製なので蛍光管を取り替えるよりも先に本体が寿命来そうではある。

-----
美容院で施術中に聞こえてきた他の人たちの会話で鬼滅をディスってたけど…傍で無言で読書してる私が鬼滅の強火オタクだったらどうすんだw
どうも漫画などのフィクションにありがちな「なんかよくわからんけどそういうことになってる(設定)」が受け入れられないらしく、他の家族は殺されたのに禰豆子だけが鬼になった理由が言及されてなくておかしいとかなんかいろいろ…私はそういうものだと思って疑問にすら思わず読み進めましたけど
フィクションなんてのはこまけぇこたぁいいんだよの精神で楽しまないとだよ

[ ARCHIVES ]


HOME