2017-09-28 (Thu)

特に書くような出来事もないので醤油の画像うp(・ω・)
✦“江戸のしょうゆ”完成 製法再現「素晴らしい出来栄え」 ヒゲタ「玄蕃蔵」 (千葉日報オンライン)
ヤマサ・ヒゲタ帝国連合の血が流れている私は、醤油めんつゆ買うなら当然この2社よ!画像のやつは1800円(450ml)だから毎年は買えないけど…
Amazonビデオにウォーキング・デッドのシーズン7配信が来たので暇なとき観てる
ニーガンめっちゃムカつくわぁ~ジェフリー・ディーン・モーガンの怪演っぷりすごい。膝ちょっとカクンってして仰け反る感じでにやけ顔で話すの、英語わかんなくても見てるだけですげー不快だよねw
比較的聞き取りやすい英語だから勉強にはなるかな…と思うけど、不愉快さが先立ってそう何度も聞きたくないw
2017-09-13 (Wed)
7月末に観た『クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア』(2002)
前作にあたる『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』と、原作シリーズ小説を読んだ上で感想を述べたいと思ったのですが、正直に言ってしまうと私はヴァンパイアという属性にはあまり関心が無いので、そんな苦悩しないでみんな新横浜に行けば楽しいんじゃないかな~(週チャンの「吸血鬼すぐ死ぬ」)って感想になってしまうw。ごめんなさい…
つか原作と映画ではかなり違うとこがあって、原作読んだ後に「なんで変えちゃったんだろう」って思ったし、何よりも、スチュアート・タウンゼントのレスタトもKORNのジョナサンの声も、私の中の吸血鬼のイメージとは違うんだよなあ…(´Д`)ブラッド・ピットって吸血鬼ってイメージじゃないよなあって前から思ってたけど、それ以上の違和感だわ。
『インタビュー~』はあくまでも「ルイから見たレスタト」のお話であって、あれだけだとレスタトは奔放で粗暴な男に思えるけど本当はそうじゃないっていうところを映画でもやってほしかったな。奔放っていうのは間違ってないけどもw
まあ『クイーン~』ではルイの存在自体スルーだしね…
他にいろいろ観た中では、『ワイルド・ワイルド・ウエスト』(1999)(YouTube予告編)と、『ヘンゼル&グレーテル』(2013)(YouTube予告編)がおもしろかった。
『ワイルド~』のスチームパンク感いいっスね。
あと『悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』(2013)(閲覧注意/YouTube予告編)、あんま期待してなかったけど観終わった後はこれはこれで良いかもなと思いました。つっこみどころはあるんだけど、1作目を踏まえつつパニックスラッシャーの基本は押さえてるんじゃないでしょうか。ビギニングとかよりは満足感あったわ。