2022-09-10 (Sat)
エリザベス2世女王陛下のご冥福をお祈りいたします。
数日前に首相任命でお元気そうだったのに…
ロンドン五輪で007と共演したのとか、プラチナジュビリーでくまのパディントンとティータイムとか、お茶目な女王陛下イイヨネ
2022-09-03 (Sat)
昨日はコロナワクチン4回目接種した。
今回も高熱の寒気で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルってなるんだろうなーと羽毛布団やら何やら準備しといて、そんで案の定お布団から出たくないガクブルでしたわwクッソ寒いのとクソ暑いのが短時間で押し寄せて忙しいw
関節痛とか頭痛とか痛いのはない(注射跡が腫れて痛むくらい?)からいいけどさ。
-----
最近アマプラで観たやつ
✦『1408号室』
原作はスティーヴン・キングの短編小説で、オカルト作家が怪異の部屋に泊まる話なんですが、いろいろ違うっつーか、追加でいろいろ盛り込んでしまったというか…これ全然違う話になってない?
原作では奥さんとか娘は出てこないし、突然出現するチョコレートやトイレットペーパー三角折りのおもてなしは無いし、70分間の出来事だし、窓には金網が張ってあります。部屋がホラーかどうかに関係なく、上に上げるタイプの窓(?)で首出したらギロチンになりそうで危ないじゃんか!私には部屋よりそっちのが怖かったよ。
正直言うと観なくてもいい映画だった。9年前のリメイク版キャリーの時(当時の日記)にも書いたけど、キング作品って映像化するとなんかイマイチなんだよな…文字で読んで自分で想像してこその恐怖ってゆうか
原作未読、キングなんて知らんって状態で観たら映画もおもしろいのかも…
原作に、ミルウォーキーの食人鬼ことジェフリー・ダーマー(※猟奇注意/Wikipedia)の名前出てきて、つい最近の事件のような気がしたけど30年以上前ってことに気づいて時の流れを感じたわ。事件を知らない世代もいるんかね。
つかジェフリー・ダーマーって書いたりジェフリイ・ダマーって表記したり、校正どうなってるの?最新版では修正されてるの?