NIL雑記

2020年3月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: 2024-03-04


2020-03-27 (Fri)

日頃から用事のないときは二、三日ひきこもったりしてる超インドア派の私としては、週末の外出自粛って言われてもいつもどおりじゃんみたいな

新河岸川
さすがに例年ほどの賑わいではないけど、数~10メートル間隔で誰か歩いてるって感じでしたね平日の新河岸川。
少しでも人を避けるためにバス乗らないで歩いて行ったから疲れた(ヽ'ω`)
川越はコロナ以前よりも若いカップルや女子グループ観光客の割合が高くなってるかなあと感じるけど、若いからって油断禁物だよ…気をつけてね。

-----

この曲、浜崎あゆみがカバーしてたのもいいよね。メロディとか声質が合ってるのかな?オリジナルと同じくらい好き。
今でこそネットでは画像の加工だのお浜さんだのいろいろ言われてるけどさw、これのカバーとか昔の浜崎さんの歌聴くと、上手いし売れてるのが納得できる実力はあったと思う(今のはよく知らない)。
(追記)浜崎あゆみ『A BALLADS 2』(2021)にカバーの新バージョンが収録されてます。(なんか違う…)

ユーミンの曲、"輪舞曲(ロンド)"(YouTube)も好きだった。ドラマの『たたかうお嫁さま』、保阪尚希が好きで観てたわ。
そしてこのMVのテーブルで踊る場面を観て、Jamiroquaiの"Canned Heat"(YouTube)思い出した(・ω・)

ところで、世間一般的に日本で有名なジャミロクワイの曲は、過去にCMに使われた"Virtual Insanity"かなって思うんだけど
壁が動いてるとわかってても、何十回観ても床や椅子やジェイ・ケイが動いてるようにしか見えないw

(追記)
ジャミロクワイ、デヴィッド・ボウイの“Let’s Dance”の替え歌でロックダウンを呼びかける | NME Japan

-----
最近の東卍は救いなさすぎる展開だしどうにもならないし何もできてないじゃん的な感じで感想も浮かばないんだけど、今週のイヌピーのナナハンキラー初お目見え、あまりにも十代目黒龍そのままの塗装で軽く驚いたわ。族の単車っていろいろこだわりの自己アピールしてなんぼだと思ってたから…
忠誠心(元)の現れか、よほどあのデザインお好きなのかわかんないけどもうちょっと自身を主張してもいいんじゃねーかと思うわよ。“狂乱麗舞”のオマージュでしょ?フレアラインとか豹柄シートとかさ!…品がないって大寿くんに却下されそうだけどw

2020-03-20 (Fri)

Fruity Barbapapa
こないだクリスピー・クリーム・ドーナツで買った。リンゴのやつ美味しかった。

-----
今月は東卍とくろアゲハとゴールデンカムイの新刊出たから幸せ(*´ω`*)
信愛ってたまにすごくかっこいいよなw前にも書いたけど、これ英太と都姫のラブコメ漫画じゃなくて、エイラと信さんの漫画でしょ?わたしヒロやマーも好きだから、それぞれの恋を応援したい気持ちはあるけどさ…w
つか愛子だけじゃなくて岡田妹も出るのか懐かしいw新キャラ女子は久米の妹とか親戚かな?

ゴールデンカムイの加筆すごい…これ本誌掲載時になかったよね?物語のわりと核心では?
先週だったか月島が言ってた骨がどうのってやつ、179話の最後を改めてよく見ると奥さんの小指切られてるの気づいた人すごいなあ。

2020-03-15 (Sun)

外務省 海外安全ホームページ|フランスにおける新型コロナウィルス関連情報(ステージ3への移行,レストラン等の閉鎖,移動の自粛)
3 ヴェラン連帯保健大臣は,イブプロフェンやコルチゾンといった抗炎症薬(anti-inflammatoires)は,感染の悪化の要素になりうる,熱がある場合,パラセタモール(鎮痛解熱薬)を摂取してほしい,既に抗炎症薬を摂取している場合,また,疑念がある場合は,担当の医者に助言を求めて欲しい,とツイッターで呼びかけています。
※パラセタモール=アセトアミノフェン
(追記)
【解説】 新型ウイルスにイブプロフェンは危険? 事実と作り事の区別を (BBCニュース)
新型コロナの発熱にイブプロフェンは避けるべき? (日経Gooday)

日本国内のネットでも話題になってる…次はタイレノールが店頭から姿を消すのかな(; ・`д・´)
私は薬箱に常備してるのがまだ残ってるけど、実家にはアセトアミノフェンの薬ないらしいからタイレノールの代わりに買ったバファリンルナJを差し入れしよう。

頭痛とか発熱とかめったにないので、市販薬ってあまり使わないうちに使用期限が切れてしまう。

2020-03-06 (Fri)

砥部焼
誕生日が近いので、自分用プレゼントに砥部焼のコーヒーカップと茶碗を買った(*´ω`*)
『コーヒー』カップといいつつ、私が淹れるのは紅茶&緑茶なんだけどねw
今まで愛用してたのが砥部焼のカップで、たぶん20年以上前にリトルマーメイド(パン屋)のシール集めて貰ったやつなんだけど、使い心地がとても良いので実家用にも砥部焼のを一つ欲しいなと思った次第
がさつな私がうっかり手を当ててしまってもひっくり返って大惨事にならない形状と適度な重さ、厚みがあって飲みやすい縁、作業中の視界に入っても気が散らない控えめな単色デザイン…めちゃくちゃ飲むからカップの使い心地は重要なんよ!
カラフルなお花の模様やお洒落な形したカップも良いけど、自分で選ぶとこうゆうのになる。

紅茶派って言うと、高尚ぶりやがって!みたいな謎の偏見とか、逆にスコーンでアフタヌーンティーみたいな英国オシャンティなイメージで反応されたりだけど、個人的にはカップの使い心地の他は特にこだわりはないです。カフェイン中毒だから、お茶が飲めればそれでいい!
でも、「紅茶淹れてあげるね!」って、お湯の中でティーバッグ数回揺らしただけの渡されたときはさすがに微妙だったな…いやティーバッグでも全然OKだけど、それはただの色つきのお湯では…(; ・`д・´)

2020-03-04 (Wed)

ASHES dIVIDE『Keep Telling Myself It's Alright』の"Ritual"YouTubeと"Foever Can Be"YouTubeを延々と聴く(・ω・)
お洒落カッコよくて氏ぬ!ビリー・ハワーデルさんはやっぱ凄ぇや!

ビリー・ハワーデルといえばA Perfect Circleもまたお洒落カッコいいのであり、何度貼ったかわからない動画を貼り付けますね(・ω・)

好きな曲たくさんあるけど、1stアルバムは"The Hollow"(YouTube)、"Magdalena"(YouTube)も根暗カッコいいすね!
一昨年リリースしたアルバムは、私はあまり惹かれなかったな…

-----
ヤバい…東卍の実写キャスト誰一人わからない…!(;´Д`)
5年前の新宿スワンのときは一応把握できたのに!あっちはクロゼロと俳優被ってるから知ってたってだけかもしんないけどw
まあ映画って中の人知らなくても支障なく楽しめるもんだけど、それにしても芸能に関する自分の知識が数年前で止まってるんだなあとゆうことにちょっと動揺しました。
クロゼロにハマってたのって10年前かぁ。あの頃あっくん(金子ノブアキ)好きだった。

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME