NIL雑記

2019年10月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2019-10-28 (Mon)

お台場の日本科学未来館「マンモス展」に行った。
骨が好きなので。もちろん、メインの標本とかもちゃんと見てきましたけどねw
ドゥブワナ
本物のマンモスの毛を触ってきた(・ω・)つまり俺は数万年前の動物をモフったことになる…?
触りながら(この見た目、糸唐辛子みたい…)って思ってごめんねw

時間の都合上、お台場周辺の散策はしないで直行直帰だったのだけど、あのエリアは自分好みの空気ではないというか居心地があまり良くないなあと感じて帰ってきてしまったっていうのもある。風水とか信じてないけど、お台場行くと毎回なんか精神力が削られていくのを感じる。たまにそういう地域がある。
世代や陽キャ陰キャ問わず馴染める渋谷は偉大よ…
ハロウィンの馬鹿騒ぎが有名になってそういうイメージあるけど、普段の渋谷は誰でも何食わぬ顔で溶け込んで歩ける街な気がする。

2019-10-23 (Wed)

昨日の即位礼の時に都心が晴れて虹が出たとか、天照大神の御神威ってやつですよね!
神話みたいなことが現実に起きるんだなあ…(*´ω`*)

-----
川越まつりは年々観光客が多くなってきたな。今年は100万人超えましたかね?
あの混みっぷりでは、不器用な自分にはもはやビール片手に見物なんてのは難しいわ。

-----
【東卍の感想】
アラサー大寿くん神父さんじゃないんか!(゚Д゚)
どう見ても怖いヤクザ屋さんじゃねーか…そりゃあタケミチも敬語になりますわ
イザナと黒龍の話を聞かせてもらうだけなのか、それともいっそのことタイムリープまで明かして協力してもらうのかな?現代でも過去でも、このひと味方につければかなりな戦力になるよね。特に過去…アホのタケミチとアホとまでは言わないが所詮中学2年生の千冬ではいくら考えたってどうにもならないってゆう。戦闘力も知能も圧倒的に不足しておる!
過去の大寿も再登場してほしいスね。

2019-10-18 (Fri)

本日得た物
郵便局で待ち時間が暇だったので衝動買いしたピングーグッズ( ´∀`)クリアポーチと通帳ケース。
御即位記念硬貨も両替してもらったぜ!

-----
東卍14巻、帯を付けたら肝心なとこ見えないじゃんw(帯の下

今日10月18日は乾 青宗(イヌピー)の誕生日(^^)
天竺編のキーマンの1人。
敵なのか味方なのか、
なぜ黒龍に固執するのか、
ココのイヌピーに対する絶対的な忠誠心、
天竺編で紐解かれていきます!
お楽しみに!

(和) pic.twitter.com/qDvKjJp9tx

— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) 2019年10月18日

ドライな性格のココがずっとイヌピーとつるんでる経緯、全方位攻撃なイヌピーがココだけには気を許してる理由がやっと明らかになるんか!
敵か味方かっていうより、タケミチに従う気はあっても、でも結局斑目には逆らえなさそうって思う。

2019-10-07 (Mon)

法務局の川越支局は合同庁舎で、下の階にハローワークとかも入ってるんだけど、法務局の用事を済ませて外に出たら、スーツ姿の女性に「すみません今仕事探してますか?」って声かけられた何あれ怖い…家帰ってきてからググったら、ハロワの外で保険外交の勧誘とかスカウトとか?いっぱい事例があるんですね。
私どう見ても法務局って見た目じゃないからハロワに求職に来たと思って声かけたんだろうけどさ、「仕事探し用の建物の『外』で声をかけるってことは、非合法かお金を取る詐欺に違いない(; ・`д・´)」って思うよね普通…
本当に求職してる人が切羽詰まって話に乗ってしまわないか心配だわ。

2019-10-03 (Thu)

ファンってわけでもないけど最近よく聴いてる曲。HYDEの"MAD QUALIA"

-----
【東卍の感想】
イヌピーが基地害思考なのは、斑目リスペクトなんだろか…黒龍の看板にやたら執着してたのはそのせい?
たぶん新旧対決みたいな図式になるんじゃないかと思うけど、9代目に絶対勝てないんだろうなって予感しかしない…w
しかしながら今の大寿に犬ココ助けてやる義理はないんだよなあ…「八戒がボコられる」「花垣に興味があるから協力してやってもいい」「9代目が喧嘩売りに来る」のどれスか?ネームが教会ってことは再登場ってことよね。あの異次元の暴力とやらで群がる雑魚どもを掃討する爽快感が欲しいよね!

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME