2017-03-26 (Sun)
昨日は、すみだ水族館とソラマチに行った。
まあ当たり前だけど、週末の水族館は家族連れで混雑してるよねwこうゆうとこ普段は平日しか行かないから人の多さに動揺したわ。
見所はたくさんあったけど、いろんなクラゲとか、金魚が印象的だったなー。貝はキモかった。ミル貝は貝殻からはみ出しててキモいし、ホラ貝って戦とかで吹くやつですよね?水槽に張り付いてるの大きくてビビった。
オットセイが水槽の外に出てきて、器用に階段上り下りしとった(・ω・)あとペンギンって泳ぐのめっちゃ速いのな…
ペンギンのコースター買った。一緒に行った友人とお揃い☆(ゝω・)v ソラマチのルピシアにも行って、ご当地限定「ジャックと豆の木」買ったったわ。
つかソラマチ超混んでた…東京の週末はいつもこんななの?春休みだからなの?スカイツリーできてだいぶ経つからもうそんなに混んでないだろってのは甘かったすね。クア・アイナはわりとすぐ順番来たけど、キルフェボンも20分以上待った…20分なら早い方なのかなー
ソラマチにこだわらないで、周辺の飲食店も調べておくべきだった。
東京は桜が開花したばっかだけど少しは咲いてるんじゃね?って隅田川の方に行ったら、一輪も咲いてなくて笑ったw牛嶋神社の辺りにほんの少しだけ咲いてて、傍らにはさっそく宴会をしてる人たちが…気が早いなw
それにしても、下から見上げるスカイツリーのなんと恐ろしいことよ…巨大な物を下から見上げると恐怖を感じる。
自宅から見えるスカイツリー(川越からも見える!)はボールペンの替芯みたいなのに、間近で見ると怖いわぁ!
怖いなら見なければいいのに、いちいちスカイツリー見て「怖い」「大きくて怖い」って何度も言ってる私の方がむしろ怖いよねw