NIL日記

2016年1月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2016-01-29(Fri)

零戦が再び日本の空へ、日本人所有の機体では戦後初 - 読んで見フォト - 産経フォト
かっこいい!(・∀・)
以前にクラウドファンディングで寄付募ってたときに私も寄付したんだけど、遂に飛行が実現したんだねー
こういうの各国の当時の戦闘機も復元?して、そんで現代で一緒に並んで飛んだら平和アピールになるんじゃないかと思うけど、…いろいろ無理か。

2016-01-25(Mon)

昨日、FFTA2のメインクエスト?グリモア云々をクリアしたった
残ったサブクエストで遊んでるんだけど、一向にチョコボと遭遇しないのはなんでだ。時期と場所以外に条件があんのかな?ネットで検索すればわかるかもしれないと思いつつ、自力で解決したいのだ。
ギィ・イェルギィかっこいいよね。ああいうキャラ好きなんだ、でも仲間にできないんだ残念
あとラブリーボイスの子たち可愛いよな!!すごく可愛い。

LOVE&PEACEの香水
こないだ買った香水ラブ&ピースめちゃくちゃ良い香り(*'ω'*)家の中で匂い玉と化しておるわww (外出時は加減して付けてます)
公式通販ショップ、いつもいろいろサンプル付けてくれて恐縮する…数量限定プレゼントのサッシェ(香り袋)はオレンジ&シナモンの香りだった~さっそく玄関に飾ろう。

2016-01-23(Thu)

「特攻の拓」が“25周年”…!“鮎川”兄弟が神奈川宿で大暴れする“時代劇”開幕 - コミックナタリー
!? “アユカー”って‥‥これってもしか“マー坊”くんの“ご先祖”様かよ‥‥!?
江戸時代モノ好きなので、佐木先生の時代物なんて非常に楽しみすぎる!
つーか特拓25周年か…今も大好きな漫画の一つだよ。いまだにリューヤさんに“さん”付けしちゃいますからね私(そいえばアーリーデイズで「リューヤぁ」「“さん”!」ってやってたなw)。それぞれのキャラに個性があっておもしろいんだよねえ。佐木先生の言葉のセンスも好き(・ω・)
佐木先生の言葉といえば、特拓公式ツイッターなんで閉鎖しちゃったんだろ?アーリーデイズ終了後も残しておいてほしかった。
先生の日常日記的なツイート(といっても先生がツイートしてるわけじゃなくて、FAXか何かを担当さんが代理投稿してたはず)、車やクラシック音楽やグルメの話で正直自分には縁遠い話題だったけど、よくわからないながらも情景が浮かんでくる素敵な感じだったんだよなあ。
あと、ヌーノ・ベッテンコートの『Schizophonic』(1997)について語ってたのが印象に残ってるw先生もあのアルバム好きなんだなーってのがちょっと嬉しかった。

2016-01-21(Thu)

家にテレビがないのでSMAP騒動はネットの記事を流し読みしてるだけなんだけど、それにしても世間があんまりスマップスマップ連呼してるもんだから、ふと懐かしくなって『Smap Vest』(2001)を聴いてる。
私はSMAPファンではないけど、あの頃の彼らはホンットすごく勢いがあってかっこよかったし、良い曲たくさんあったなあと思う(今も良い曲を歌ってるのかもだけどよく知らないので…)。特に"ダイナマイト"や"夜空ノムコウ"あたりはホント良いスね。

iPodは、結局透明カバーを買った…今のところはコタツの上と、寝っ転がったときに自分の顔に落とした程度だけど、屋外で落としたら怖い…('A`)
ストラップ穴開いてるやつ買ったから、ポケットリング付けれて便利!

2016-01-16(Sat)

3年ちょっと酷使したiPod touchを新しいのに買い替えた(・ω・)
第5世代のなんとかループとかいう紐ストラップつける箇所が、第6世代では何事もなかったかのように消え失せてるけども、不評だったんすかね…まーあの紐ダサかったもんな。でもあそこに手持ちのリングストラップを付けると、落下防止に便利だったんだけどな。
カバー付けない主義なので、滑って落とさないように気をつけよう。

つーかiPod shuffleもそろそろ調子が良くないような…もう7年も使ってるしなー
PCモニタも新調したいし、物欲にまみれた感じの今日このごろ

2016-01-13(Wed)

正月にいろいろはりきりすぎたせいか、こないだの連休中は体調が良くなかったので、出かけたつってもせいぜいイヴァリースを徘徊したくらいでしたね…

そろそろ新しい創作に取りかかりたいようなそんな気持ち
ずっとじめじめした女の話ばっか書いてたから、次はもう少しドライな感じでいきたい

2016-01-02(Sat)

あけましておめでとうございます(・∀・)今年もよろしくお願いします。
先月に読んでくれた方&拍手押してくださった方、あざっした!

自分の年末年始は例年通りッス。大晦日のうちにおせち食べてワイン飲んで、除夜の鐘と共にお寺に詣でて甘酒をいただいて、元旦は神社に参拝しておみくじ引いて、お雑煮を食べるという平穏なお正月(・ω・)
そんで今日は良い天気だったので、皇居の一般参賀に行ってきた!
前回(3年前)行ったときは、入場ゲートから長和殿の広場まで止まることなくスムーズに歩けた記憶があるけど、今回は超混んでた~。帰りもメチャメチャ渋滞しちゃっててなかなか出れなかった。平成で2番目に多い人出だったそうだからそのせい?いっぱいある待機列のブロックで順番に誘導されて、結局40分くらいかかったかな(;´Д`)あまりにも良い天気で、並んでる間に日差しがジリジリと暑かったw
何はともあれ、おことばを聞いて日章旗振って、正月から満ち足りた気分スね。

大人気の警視庁騎馬隊、もちろん今年も撮ったぞ!ちなみに騎馬隊は内堀通り付近に待機してるから、入場しなくても写メ撮れるよ。
警視庁騎馬隊

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME