NIL日記

2013年5月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: 2024-03-31


2013-05-28 (Tue)

いつもあとがきや解説をしないのは、なんか照れ臭いのと、後から言いたいことってあんまないかなーみたいな
今回も特にないなー。最初の更新のときにも書いたけど「『葬頭河』は三途の川の別名」とか、そんくらいすかね…

それはさておき、拍手ありがとうございます!
お読みいただき嬉しいです(*´ω`*)

2013-05-27 (Mon)

✦連作『遊魂境(セルミクシュア)』第一話・葬頭河(3), (4)up ※完結

だいぶ時間がかかってしまったけど、第一話はこれで終わりです。
よろしければお読みになってね(*'ω'*)

2013-05-23 (Thu)

最近は、μ-ZiqのEP「XTEP」YouTube全曲試聴を聴いております。(2016-05追記:現在は公開終了)
Kid Spatula名義も含め、この人の音楽はときどき個人的なツボをついてくる!

2013-05-15 (Wed)

小説版『シブヤ狂争曲』(シーモア試し読み)を読みました。
漫画の続きが気になって我慢できませんでしたぁー!(ネタバレ平気派なので、漫画連載も引き続き読んでいくつもりです)

差し出された一千万円の札束を土鍋に突っ込んで楽しそうに出汁を取り始めるバンビ様
やったッ!!さすがバンビ様!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
高級料亭での基地害フルスロットルなバンビ様は必見であります!
バンビ様の過去についても明らかにされていて、【ここからネタバレ含】→→→ナチュラルボーンマジキチじゃなくて、女の子みたいな可愛い男の子だった為に酷いイジメに遭ってた人なので、そこんとこかわいそうな気もする…。チームのメンバー名とか、他人を煽ってるみたいな赤ちゃん言葉とか、過去の悲惨な経験がそうさせてる部分もあったりすんのかなーって思うと切ないなあ。しかも(タカの推測ではあるけど)、誘拐したカエデちゃんと遊んだのをきっかけに心を取り戻したけど、たぶんこの先も狂信者達にまつりあげられてマジキチのフリをして「狂気の帝王」を演じ続けなければいけないのでは…っていう。バンビ様視点でとんでもないバッドエンドだし、タカから見てもやりきれないだろうこの結末…←←←【ここまでネタバレ含】
久しぶりに後味の悪い話を読んだなあ…という感じです。
【ここからネタバレ含】→→→最後に車椅子を押してたのは誰なんだろう。最初は、ブラックマンバの(若かりし頃の)スキンかと思ったんだけど…次回作の新キャラかなあ。←←←【ここまでネタバレ含】

(2016-05追記)バンビ様の過去は、漫画『SHIBUYAダガーズ』(全2巻)で明かされています。

2013-05-10 (Fri)

前回の日記の後、ヤングキングを買ってきました。バンビ様やべぇ…!
✦【新連載】表紙を飾るバンビ様がステキすぎる♪『SHIBUYA狂争曲』(白鳥貴久/俵家宗弖一/キャラクターデザイン:柳内大樹)連載開始!【ヤングキング】No.10 - Comics OH
http://oh-news.net/comic/?p=69440
(追記:現在はページ削除/アダルトサイトに飛ぶので注意)
リンク先のカラー絵もなかなかのサイコホラー顔ですが、本編でも1ページぶち抜きでもっと気持ち悪いバンビ様が何度も拝める!柳内先生ver.のバンビ様はここまでホラーっぽくない(まあどう見てもイッちゃってるDQNには違いないけど)のにどうしてこうなった…でもマジキチっぷりupって感じでこれはこれで良いかw
念のため言っておくと、ヤンキン表紙のバンビ様(画像)はわりとふつうにかっこいいです。中身は変態ですけどね…

ヤンキン連載で、アキラNo.2とギャングキングは単行本で読んでるけど、「紺碧のプリズナー」もおもしろそうなのでポチった(・ω・)
(2016-04追記)ギャンキンは3年ほど休載の後、2016年から講談社に移籍してます。

2013-05-07 (Tue)

『ドリームキング』(試し読み)と『ドリームキングR』(試し読み)と外伝小説の『シブヤ大戦争』を読みました。
夢に向かってがんばる若者はいいねえ( ´∀`)
(ギャングキングにも登場する)ピンコさんの過去話はなんか切ないですね…
ちょうどタイムリーに漫画化が始まった小説第2弾「シブヤ狂争曲」も気になる。マジキチキャラのバンビさんが私の厨二魂をくすぐるのです…!

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME