NIL日記
2013年6月ログ
※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)
last updated: 2019-07-02
2013-06-29 (Sat)
あのあの、終劇ぁぁん!!!
ぁぁんって言ってる人はほぼ確実にひどいインターネッツを見ているんだろうなと確信しているwまー自分もだけどね
変態武ゲイ者バトル漫画、もとい剣戟バトル漫画「我間乱」(第1話(マガポケ))が遂に終わってしまった…!
最後の方は打ちきりの臭いが隠しきれない感じだったし、未消化の伏線もいろいろあるけど、概ねおもしろかった。これほどまでに深くハマったのは特攻の拓以来かなーって思います。(そういえば特拓も、今月でアーリーデイズが終わっちゃったんだよなあ)
無楽さん変態すぎてヤバかった!ww正直、無楽さんが死んでから変態分が足りなかったな…
それはさておき、今の私の懸念は、好きなキャラである四門と土龍さんが最後まで生き残ってしまったという件です。
いや、好きなキャラが生きててよかったじゃないかと言われそうだけど、この漫画、死んだり負けたりすると、単行本のおまけページ敗北者列伝に描き下ろしイラストと作者コメントが載るんだよね…やっぱ見たいじゃないですかぁーそういうの。私、四門は正直死ぬんじゃないかと思ってたんですがね…あれけっこう緊迫した勝負だったじゃん。
最後だから生きてても載りそうな気もしなくもないけど、どうだろうなー。発売が待ち遠しい。
それにしても、今のマガジンは自分的にはイマイチっつーか、これだ!ってのが少ないっつーか…まあ自分の年齢的に「少年誌」ってのもいよいよ無理になってきたのかなとは思うんだけど
お目当てがA-BOUT!!と女バレの2つだけでは、ちょっと物足りないんだよねえ。
あのあの、いっそのこと単行本待ち派に移行した方がいいでしょうかね?つか女バレの単行本はいつ出るんですかね?
2013-06-24 (Mon)
あっ、あとね、23巻のジンタンたちを待ってるシーンで、ツバサが橋の欄干(手すり)蹴ったらグラグラして、座ってたハスキーくんが「わっ わっ」ってなってるのがかわいいと思います。
一年つかBSS(薔薇学少年親衛隊)いいよいいよー
今日のヤンキンのSHIBUYA狂争曲で、さっそくバンビ様がシブヤにおける最凶の呪文を唱えおった…(; ・`д・´)
街でいちばんの残虐変態サイコの口から友人の妹(小1女児)の名が出たら、そりゃあ動揺しますわな…つまり、俺様はあ~カエデちゃんの存在をお~知ってるからねえ~~=「いつでも拉致って酷いことできる」って意味だもんね。まーご本人はロリペドどころか、女にも男にも普通の意味では欲情しないけど
それにしても「狂暴なる血染めの悪魔」「『狂気の翼』を纏いし男」「悪魔の申し子」「堕天使」等、バンビ様を言い表すアオリがいちいち邪気眼系厨二ファンタジーみたいですごいwシブヤのチーマーのバイオレンス漫画だよこれ…
2013-06-21 (Fri)
半年以上ぶりに、Yahoo!にギャングキングの電子コミック配信が来た!やったー!
あまりにも音沙汰がないもんで、漫画喫茶に行こうか、早め配信だけど期限付きのソク読みで買うか…って、悶々としてたんだよねえ。
それにしてもハスキーくんホンット変わったね。アー・ユー・ハッピースフル?
公式Facebookか何かで「作中でいちばん変化があったキャラ」って言ってた気がするけど、ラリってない状態のこいつの口からピースフルだの暴力はキライだのいう台詞を聞くことになろうとはw
タキツバが、一年は一学期のうちはちゃんと制服を着る仕来りめんどくせーって生意気言ってた時、ジミーも仕来りには従ったって聞いたハスキーが「…じゃあダメ!」って言ったのかわいい。ジミーが判断の基準なのかwどんだけ惚れ込んでるんだ
つか差し歯を入れたってことは、バラ学来た直後にはまだ在ったピンコさんに対するリスペクトは、今はそれほど重要ではなくなってきてるって意味もあるのかな。
ボタ高辞めてだいぶ経つのに、たまたま遭遇したボタ高の連中が、ハスキーくんだ!チャス!チャース!ってすごい勢いで集団挨拶してるシーン
当時どんだけ恐ろしい存在だったのかって感じすね…ゴクリ
2013-06-16 (Sun)
明日できることは今日やらない
歯医者の検診と美容院、本当は今月中に行くのが望ましいんだけど、どうにも億劫で後回しにしてしまってる…歯医者や美容院が苦手というわけじゃないんだけど。
せめて予約入れるのだけでも今月中に済ませたい。
クソ暑くなる前に、できるだけ用事を片付けたい…!
2013-06-05 (Wed)
BABYMETAL"メギツネ"がなかなか和かっこいいので貼ってみる。
このMV、謎の東洋テイストじゃなくてちゃんと(?)和風でまとめてるのが良いですね。
「アイドルとメタルの融合」という、なんつーか現代日本ならではのユニットですが、私けっこう好きですよこういうの。ヘヴィメタルはゴツい男性ボーカルが怖い声で怖い内容を歌ってなければならないわけでもないし。
一介のメタル聴きとしては、BABYMETALみたいなのも充分有りだと思ってます。
2013-06-04 (Tue)
>(06/03)コメントくださった方
ご来訪ありがとうございます!嬉しいです
いつか時間のあるときに、教えていただいたサイト拝見させていただきますね(・ω・)
<<新 | 古>>
雑記TOP
HOME