NIL日記

2012年12月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2012-12-27 (Thu)

最近のヘビロテ、Fever Rayの"If I Had A Heart"

Fever Rayは映画『赤ずきん』で初めて知ったのだけど(2011年6月の日記)、この曲もなかなか薄気味悪くて好きだ。

あとA Perfect Circleもよく聴いてます。いつもどおりです。

2012-12-17 (Mon)

選挙が終わったねー。日本がよりよい国になることを日本国民として切に願います。
それにしても、投票率の低さが問題になっているはずなのに、今回は投票所の大行列が各地で見受けられたようで…どういうことなんだ(; ・`д・´)
自分の地区の投票所も、30人くらい並んでた。成人して選挙権を得て随分経つけど、こんなの初めてだ!

2012-12-10 (Mon)

Kindleアプリで読書にハマってる件
ハマってるって程に多読でもないな…iPod touchのKindleアプリでの読書が、自分には合っていたという話
Kindle本体は持ってないのだけど、iOSやAndroid用のアプリもあるとのことで、使ってみたらかなり良かった!寝る前の真っ暗な部屋の中で、裸眼かつ片手操作で読めるとは…文字の大きさも変更できるし。紙の本だとこうはいかないわな。自分の思い描いていた未来的な読書スタイルに近づいた気がする。つか重さ88g・薄さ6.1mmの中に、鈍器のような京極夏彦作品を詰め込めるとかマジすごくね?w
就寝時の他にも、電車での移動中や、病院とか美容院の待ち時間など、暇なときにちょうど良いですな!ここ数年は、漫画以外の本は年に一冊買うか買わないかだったけど、手軽に読めるから何か読んでみようかなーと思うようになった。

過去にも何度か「電子書籍元年(キリッ」とか言われながら全然そんなことはなかったぜみたいな感じだったけど、今度こそ本当に電子書籍元年なんだろうな…
今後のラインナップに期待している。

2012-12-09 (Sun)

今さらだけど、夏の終わりにリリースされたthe GazettEのアルバム『DIVISION』を買いました。

the GazettE 『DERANGEMENT』Music Video (YouTube)
前作『TOXIC』が自分的にイマイチだったので、今回なんとなく買いそびれていたのだけど、これは良い!もっと早くに買えばよかったー
上のMVの"歪"や、"GABRIEL ON THE GALLOWS"、"DRIPPING INSANITY"、"籠の蛹"が好き。

2012-12-01 (Sat)

映画『砂漠でサーモン・フィッシング』(YouTube予告編)のオンライン試写会に当選しました(*'ω'*)
水産学者の主人公が、「砂漠の国イエメンで鮭を釣りたい!」という大富豪の途方もない依頼と、中東との明るい話題が欲しい英国の思惑に巻き込まれてしまう話。
コメディぽい題名ですがそうではなくて、少しずつ心境が変わってプロジェクトに前向きになっていくっていう感じです。恋愛もあり。

劇場公開は来週末なのでネタバレは自重しますが、釣りを愛する大富豪閣下が「釣りしてるときは、私の国籍や服装なんて誰も気にしない」みたいなことを言っていて、イージスさん(クローバー)の台詞「魚の前ではエブリワン平等だぜ!!」を思い出したw中東の大富豪と同じ考えとは、さすがイージスさん!

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME