NIL日記

2013年1月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: 2023-01-15


2013-01-31(Thu)

朝桐vs吉岡さん遂に決着か…!( ゚д゚ )
これどうなるんだろうなーって気になってた…一年生君の朝桐が勝ってしまったら三年の威信が揺らぐし、かといって主人公である朝桐が負けちゃって最強決定戦の蚊帳の外ってのもなんかアレだしさ。
まー吉岡さんは自分の勝敗にはさほどこだわりがないみたいだから、「こいつおもしろいから樋口にぶつけて楽しもう!」ってのは妥当なところか。バカ効いてるよの白々しい演技ワロタwww
それにしても吉岡さんは予想外におもしろいなー!あの朝桐が翻弄されまくりじゃないすか!ww今まで朝桐とはほとんど関わりなかったし、三年の中ではそれほど強くない単なる卑怯な美形キャラ枠かと思ってたけど、フツーに殴る蹴るのケンカ強いし、ノゲイラばりのアナコンダチョークかますなんてやっぱさすが光嶺三年すな!たまーに見せる天然っぽいノリも良いなwよく教室とかにあるだろ、とか
中後を当たり前のようにぐしゃぐしゃ踏んづけてる吉岡さんと、それ見て押し黙ってる朝桐砂柾のコマがジワジワくるwwwそこはかとなく漂う、中後に対する同情と憐れみの空気…w

三年それぞれが朝桐に注目してるみたいだけど、吉岡さんがいちばん朝桐のこと気に入ってそう。
朝桐に、光嶺を一つにする可能性と、光嶺をぶっ壊す可能性の両方を見出して「腹立たしいのは、どっちにしたってそのどっちもが三年の俺にはもうできねえってことだ」「何だかんだ光嶺の色に染まっちまってる三年(オレら)にはよ」ってのは、吉岡さんもやっぱ光嶺の生徒なんだなーって感じで熱くて良かったと思います。
朝桐世代のがおもしろそうって、そういえば東郷さんもそんなようなこと言ってたな。みんな朝桐に影響受けまくりですよね…いやまあ主人公に影響を受けて変わっていく漫画でもあるんでしょうけど
砂柾が机とか投げまくってたのも、昔のこいつらだったらそんなバカみたいなことしないんだろうなあ。ギャーギャー言い合える関係になったって感じが良い。

2013-01-18(Fri)

自分だけ物事がスムーズに運ばない

使わなくなったPCをリサイクル回収に出そうと思ってさー
購入時にリサイクル費用込みだから本来は無料ですけども、データ入ったままだったのでやっぱHDDだけは自分の目の前で破壊処分したいなと、先日、有料でHDDに穴を開ける破壊サービスを受け付けてる店に持っていったんですよ。
で、いつも自分だけ何かのトラブルに巻き込まれるので今回も嫌な予感はしてたけど、案の定、HDDが機械の中で引っかかって取り出せなくなった…('A`)
とりあえずお会計済ませて後はお任せして店を出た…。順番待ちのお客さんがいないときでよかったけど、あの後、無事に取り出せたんだろうか?

今回とか以前書いたお正月の回転くじとか、自分は大抵悪くないのにトラブルが発生してその場の流れを止めてしまうことがけっこう多いのだけど、もしかして他のひともこんなんしょっちゅうで、そう珍しいことではないのかなー(´Д`)
不運不幸ゲージをちまちま消費して(ついでに良運も使い切って)るおかげで大きな不幸がドカンと来ないで済んでる…とでも思わないとやってらんねーわ!
あっ、でもg.u.のクリスマスと無印の新春おみくじは当たったのだった!5足490円の靴下と、レトルトカレー一袋…些細な幸運だけどこの程度ですら滅多に当たらないので、嬉しくて家族に報告したw

2013-01-10(Thu)

最近ずっと、平沢進"BERSERK -Forces-"聴いてる。
かなり前(10年以上前…?)にベルセルクがTVアニメ化したときの曲。

拍手ありがとうございました(・ω・)

2013-01-07(Mon)

✦連作『遊魂境(セルミクシュア)』第一話・葬頭河(1)up

僅かですが久しぶりの更新。
一話完結の話を繋げていく連作の形式にしたいと思いました。
今回の話は、全部で3~4ページくらいです。
タイトルの「遊魂境(セル・ミク・シュア)」というのは、小栗虫太郎先生の『人外魔境』シリーズの一篇に登場する死者の国のことです(青空文庫)。特攻の拓etc.佐木作品にも同名のチームが出てくるねw
死者が住んでる場所の話を書きたいので、この題名をお借りしました。
葬頭河(そうずか)は、三途の川です。

10年前に「(ピコーン!)そうだ、小説サイト作ろう」とサイト開設して、ほとんど何もしないうちに長い月日が経ち、思考にも変化が生じて、当時書こうと思っていた話も、今の自分的にはなんかしっくりこないような感じになってしまった。まー根本的な部分は、それこそ幼稚園時代から全くブレてないけどw
なんつーか熟成させすぎるのも考えもんだなwと思ったので、今年は、少しずつでも更新していきたいと思います…(・ω・)

2013-01-05(Sat)

年末に出たHUNTER×HUNTER新刊(試し読み)の、カナリアとアマネ、とゴトーの場面
いろいろな解釈がされてるようで、自分は「ゴトーは殺されて、それをキルアに言ったらまた大変なことになるので、とりあえず魔獣キリコがゴトーに化けてる」というふうに思ったんだけど、弟に話したらどうやら自分とは違う見解だったらしくて、
「えっ」
「えっ」
みたいになったw
弟は、「『ゴトー』は最初から魔獣で、先代ゴトーが死んだから新しいゴトーが来た」って思ってたようで。あの場面は台詞がないからわかりづらい…つか、なりすましなんか一瞬でバレそうな気もするけど、しばらくは直接会わないだろうからいいのか?
あと、カイトが女の子の件とか選挙もイマイチわかんないよねーって。
まあでも完全にはわからないのに、おもしろくて続きが気になるわけですがw

2013-01-01(Tue)

あけおめ~☆(ゝω・)v
この日記を読んでる方にとって充実した一年になりますように。

近所の神社では、参拝後に回転くじ(ガラーッて回して玉が出るやつ)を引くことができて、当たりの赤い玉が出ると、屋台の今川焼きやホットドッグ等の引換券が貰えるんです。
赤玉の確率はそれほど高くはないみたいなのですが、ウチの親は、昨年に引き続き今年も当たり出しよった!スゲー!きっと八咫烏に縁があるからだよ
そして自分は、昨年に引き続き、はずれどころか玉そのものが出なかったっていう…3回転くらい回してようやく出てきましたけどね白い玉が('A`)これは何を予言しているのかね…今年も人生ハードモードってことかい?
まあ「運」というものが存在するとしたら、自分はきっと何かとんでもないアクシデントを回避するために使ってしまっていて、だからこういうのは当たらないんだろうな…ということにしておくw
ちなみに、今川焼きは2つ貰えたので、一つ分けてもらいました(*'ω'*)

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME