NIL日記

2010年3月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: 2014-01-31


2010-03-27(Sat)

先週は、UC浦和で『シャーロック・ホームズ』観ました。
わりと空気の読めない武闘派の名探偵と、結婚間近のツンデレお医者さんが、黒魔術を使う悪い奴と対決するよ!

今回の事件は解決したけど、これは続編出る臭いが隠しきれない終わり方だね。
つかワトソン役のジュード・ロウ、額が…随分アレな感じになりましたね…そういえば『マイ・ブルーベリー・ナイツ』でノラ・ジョーンズと一緒に鼻血出してた店主ってこの人だよなwどうもあのイメージが頭から離れないw

あと、今月初めに『ココ・シャネル』(2008)の再上映を観た件について
去年の秋にアメリことオドレイ・トトゥ主演の『ココ・アヴァン・シャネル』(2009)(YouTube予告編)を観たんだけど、そっちはなんか思ってたのと違うっつーか、シャネルの成功譚かと思ったら恋愛メインのストーリーでしたみたいな。話すっ飛ばしていきなり有名デザイナーになってたりね…
で、せっかくだからシャーリー・マクレーン主演の『ココ・シャネル』と見比べてみようと思ってるうちに月日は流れ、UC浦和で再上映されたのでようやく観ました的なな!
どっちかをお薦めするなら『ココ・シャネル』の方だなあ。こっちも恋愛要素は入ってるし、戦時中のことなんかは端折ってるけど、売れなくて苦労した時代や、年老いてからの復活は当初ダメダメだったこととか、とりあえず「デザイナー物語」として楽しめると思う。

2010-03-15(Mon)

フルココの件についてコメントありがとうございます!
返信NGとのことですが、コレだけは言わせてほしい
やっちゃえ男の子は少年漫画史上でも屈指の名場面!ですよねー!!

-----
Bleepで配信されてるRadioactive Manの期間限定無料mp3が良かった件
https://twitter.com/bleep/status/10366425188
特に2曲目がお気に入りです。週末はずっとコレ聴いてた。
MySpaceで試聴したら他の曲も自分好みの予感…配信で買ってみようかしら( ・ω・)
(追記)DLリンクは現在は削除。無料配信されてたのは、"Growl""Pretty Ugly (demo version)"の2曲。

2010-03-13(Sat)

誕生日のメールやコメントどうもありがとうございます。あたい嬉しい!

-----
『フルアヘッド!ココ』全巻読破しました(・∀・)
海賊漫画ということでときどきONE PIECEと比較される作品だけど、ワンピが冒険テイスト多めで人死にが殆ど無いのに対して、フルココは明るいようでいて人が死んだりシリアスな人間関係なんかも盛り込まれてるなーと。
ていうか、キャプテングラフかっこかわいすぎだろ…人気投票結果のコメントに「母性をくすぐる」みたいに書いてあったけど、なんつーかほっとけない感じ?クロウバードのクルーはグラフのどんなとこに惹かれてるのかっていうクイズ、三択なのに選択肢が全部「人柄」てwwwたぶん強さとかじゃなくて、この人柄(ほっとけない感)で人集めてクロウバード復活させたんだよね。みんなに好かれるヘタレ美形の愛されキャラ!しかも眼帯…だと…
「やっちゃえ男の子!」って叫びながら水の壁にアタックするとこが良いよね…先代(お父さん)の形見と一緒に海に沈んでくのがさ…泣けるんだ
最後の方の、バクチとパンクスの場面も良かった。パンクスは、最初はワガママで嫌な奴なのかなって思ったけど、自分なりの格好良さを追求してるところがいいな。
あと、ザギさんいいなwwマイブームがエキセントリックすぎるwwww
フルココは一気読み推奨です!

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME