NIL日記

2008年8月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: 2024-12-24


2008-08-29 (Fri)

DMC携帯公式サイトで無料の着ボイスとか待ち受けが配布されてたので、DLした。
メールを受信する度に、クラウザーさんから「貴様、裏の畑に出てこい!」という呼び出しがw

今週は、化学兄弟とジャミロクワイばっか聴いてた
ケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)、最新リミックス音源を無料ダウンロード配信中 (CDJournalニュース)
"Hey Boy Hey Girl"(原曲YouTube)のリミックス配布。
公式サイトすげーわかりにくいな…右側「EXCLUSIVE FREE DOWNLOAD」のmoreをクリックした先でclick hereから更にDLページに飛んでメアドとか入力して…('A`)
(2015-08追記)公式サイトリニューアルで、もう無いかも。

今度出るベスト盤『Brotherhood』て、以前のシングルベストとあんま変わんなくね?限定盤の付録(Electronic Battle Weapon)でファンを釣ろうという魂胆か!気になるけど、自分そこまでディープなファンじゃないからなあ…
ていうかベスト盤だと曲順がアルバムと違っちゃうのが残念だな。1st『Exit Planet Dust』(邦題「さらばダスト惑星」)の1~6曲目の流れがカッコイイので、アレは順番変えずにそのまま聴くべき。まー単品で聴いても良い曲だけど。

なんつーかやっぱ90年代半ば~後半の音楽がいまだに好きだ。

2008-08-23 (Sat)

ヨハネ・クラウザーII世
昨日はDMC前夜お泊まり会でした( ・ω・)一緒に観に行く友人が泊まりに来てくれた。
YA付録のDVD観たり、クラウザーさん(のリボルテック)を激写してみたり、いろんな漫画の話をしたり、楽しく過ごしますたー
で、今日の午前中に映画観た。かなりおもしろかったです!

エアコン要らず傘要らずの、お泊まりお出かけ日和でよかった!
ていうかどの店行ってもエビばっか食ってました自分w

原作の内容を上手く繋ぎ合わせて、一つの話にまとめた感じになってた。
根岸のウザキモさ&クラウザーさんの悪魔っぷりが、まんま漫画だwwwデスノのLもだけど、松山ケンイチは役になりきってしまうのが凄いなあ。そこにいるのはあくまでも根岸&クラウザーさんであり、「クラウザーさんの演技をする松ケン」ではないというか。
ブッ飛んでる社長もカッコ良かった。松雪泰子って上品なイメージがあったから、バイオレンスな役どころが意外で新鮮。ていうか、出ないと思ってたグリとグラが、ああいう形で登場するとはw
ライブのシーンは凄い迫力で、映画のワンシーンじゃなくて本当のライブDVD映像みたいで本格的。
あとサイン会の話、映画では普通のサインじゃなくて額に焼きゴテ(?)なのが、さりげなくDMCぽくて良いなと思いました。
原作と明らかに違うのは、実家の両親や相川さんがクラウザー=根岸に気づいたとこかな。お母さんは口には出さないけどクラちゃんの正体に最初から気づいてたみたいだし、あのオシャレな相川さんが、ジャックとの対決ライブに来て「ゴートゥDMC!」て叫ぶんですよ!
相川さんといえばヒヨコも必見です!!w

欲を言えば、鬼刃や金玉ガールズとの対決を、もっと詳しくやってほしかったな。鬼刃が実は同級生だった木林君で…ていう設定は無しで、単なるラップダジャレ対決になってたからさー
でも、そのあたり差し引いても、すごいおもしろかった。お薦めです(・∀・)

2008-08-20 (Wed)


どきっ

今日のさいたまの天気はひどすぎた件
雷が超苦手な自分は、あやうく恐怖でショック死するところでした!遠くの方でゴロゴロ言ってるだけでもビビって外出できないというのに、何スかあのとんでもない爆音…(´Д`)まー天気変わる前に帰宅できてよかった。
地震も来たし…こんな日は今回限りにしてほしい。

DMCの座席予約ついでに、『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』AmazonPrimeVideo観た。うーん…びみょうです…
ガシャドクロの場面は迫力あって良かった。

2008-08-15 (Fri)

浦和パルコのエスタブロていうスペイン風レストランが美味しかった。(追記:2008年12月に閉店)
イベリコ豚の炭火焼き(゚д゚)ウマー!!肉は少量なんですけど、自分にはこのくらいの量がちょうど良いなあ。あと、腹八分目でデザート分の隙間を残しておきたいっていうwww
一品料理の、海老のガーリックオイル煮も美味しかった。エビ大好きです。
主力メニューはハンバーグらしいので、次の機会にでも食べてみたい( ・ω・)
家帰ってからググったら、ここってニユートーキヨー系列だったんか。時々、系列店に釜飯を食べに行ったりしてます。
ちなみに、今日のデザートは同じくパルコ内のコールド・ストーン・クリーマリー。(追記:2013年1月に閉店)
一人で入るのがなんとなく恥ずかしくて、気になりつつも今まで素通りしてたんだよ…w
シナモンとアップルパイ味のアイス食べた(゚д゚)ウマー

2008-08-11 (Mon)

iPod shuffleのプレイリストをレート高い順に並べて、冒頭に星5つ=「最近のヘヴィロテ」が来るようにしてます。
今のヘヴィロテこんな感じ

•Wink "ニュー・ムーンに逢いましょう"

•宇多田ヒカ ル"Beautiful World"(YouTube
•土屋アンナ feat. AI "Crazy World"(YouTube
•デトロイト・メタル・シティ "SATSUGAI"
•浜崎あゆみ "Mirrorcle World"(YouTube
ふと気づけば「world」という曲名ばっかですた…
PC内の音楽ファイルのうち、曲名に「world」が含まれてるのは大体30曲くらいで、これを「それぞれの考える世界の物語、或いは何らかの世界観を表した曲」と考えてみると、自分が知ってるだけでも実に30通りもの世界が表現されてるってわけですよねSUGEEE
NINの"The Day The World Went Away"なんてホント凄いね。

出たばっかの頃に、曲名だけでもヤベーktkrみたいに知人と騒いだ記憶があるw

前述の曲が入ってる土屋アンナのシングル、かなり良いです!リミックス曲もかっこいいんだわこれが。
あと、"SATSUGAI"!アルバム発売まで待てなかった…ww( ゚∀゚)o彡゜ゴートゥDMC!!
そういえばクラウザーさんのリボルテック買ったのにまだ開封してない

2008-08-10 (Sun)

昨日買ったTシャツ…Mサイズって書いてあるのに、どう見ても実質Sサイズです本当にありがとうございました
トライバル系タトゥーみたいなドラゴン柄がメタリックピンクの箔プリントという、実に自分好みのデザインだったので、一目惚れして買ったんですが、今どき珍しいくらいに丈夫な布地でちっとも伸びないでやんの!ダイエットじゃなくて骨格ごとサイズダウンしないと無理だろコレ!布地korosu!!
こういうときに限って返品不可商品なんだよな('A`)
まあ一緒に買った他の2着は普通に着れるんで、「服を買いに行く服がない」という事態はひとまず回避できました。

2008-08-08 (Fri)

今日はセブンイレブンでヤングアニマル買ったので、セブン限定DMCコミックスカバー付き。佐治君、金玉ガールズのニナ、鬼刃の3種類。袋とじじゃないので、欲しいキャラがあったら事前に確認できると思われ( ・ω・)自分が買ったのは鬼刃さんですた。
限定じゃない本誌付録で、ブラック&デスレコーズとDMCのステッカーも付いてるよ!
ついでにコミックス6巻もコンビニで購入。
以下は感想メモ

•DMC
遂にクラウザーさん復活。エンマ加藤がドナドナ
•ライオン
対戦相手の松永さんは意外とおもしろお茶目キャラ?
•信長の忍び
ツンデレねね様(*´Д`)ハァハァ
•ネトゲ
いつもはどっかおかしいマサトとナツメも、ニート村ではまともに思えてきますw
童貞三本矢でリア充プレイヤーを撃破
ていうかもう京介出てきちゃったんだけど…「クライマックス」とか書いてあるんだけど、終わっちゃうの?
•ユリア
ユリンと男友達たちの無邪気な探偵ごっこ
パパのPCから出てきた変な穴のどアップや、おできのような豆の画像の真相に迫ります…!
•VF
まさかのヨコイチ再登場。いつの間にか真面目な兄貴キャラになってるけど…そういえば姉ちゃんどうしてんのかな…浜口とヤナギに拉致られたとき以来出てないか?
•まじスト
「ハンコを押してくれよっ」夏休みの醍醐味ですよねハンコ…w
•椿
着物の裾をそっと掴む場面が可愛すぎる。
こんな可愛くてけなげな娘さんに慕われているというのに…モジャモジャの阿呆め…!
•セスタス
怖いおっさん2人が街中で暴れている
不死隊の隊長、デミトリアスに一撃喰らわすなんて意外と強いじゃん!

2008-08-06 (Wed)

今週のマガジン感想メモ
•ゼロセン
松中ゴッドハンド…チャッキーは因果律に選ばれし者
ていうか、あんなおっかない中学生があと4人もいるんですか(女子含む)
•エアギア
中山の無表情パラパラダンスに笑ったが、次のページでアギトまで踊ってるのが吃驚だわ
おっぱいポニョーンとかATフィールドとか、今週のアギトはいつもよりガード下げ感
•FT
グレイは練乳いちご派か…

2008-08-05 (Tue)

リボ小説にボスが出ていない件
テメエらカス如きが俺のプライベートを垣間見ようとすんじゃねえ、ってことですか…ちなみに今月は、ベルとディーノさんが無人島に二人っきりで襲いかかって馬乗りの話だよ!
ライバルは(重たいから)買わなかった…今後はエンマとギャル男の単行本待ちってことで。

✦ののやまさき(原作:土屋計)『エンマ』(1)
先月号分まで+雨茶の後日談4P。どの話も切なくて涙出てくるわ…人殺したり残酷な事をする理由が切ない
後日談の、無意識に鬼政の真似をしている雨茶姫かわいい。

今月のSQ.
•かおすキッチン
ブラジャーで空を飛べるとは知りませんでした!脱ぎたてホカホカのブラジャーの熱ですげえ揚力だぜ
キツネルが悶太に興味を持ったみたいだけど、くるみの恋のライバル的存在になるんでしょうか。まあ、くるみは悶太をただのスケベとしか思ってない段階ですが。
•ロザリオとバンパイア
実は毎回楽しみにしているw
女子キャラの中ではみぞれが一番好きなので、みぞれメインの話で嬉しい。が、雪女にそういう事情があるとは…( ´Д⊂ヽ どうすんだ月音
•パト犬
花梨が普通の女の子っぽい一面を見せている件
•罪花罰
いつかそうなるんじゃないかと思っていたけど、遂にひな(の暴力)に屈した蘭
つか真摯な事を言いながらも桔梗の下に潜り込んで圧を感じているwww
みんと殿は男装茶屋の勝千代様に夢中

2008-08-03 (Sun)

最近ずっと漫画の話題しか書いてない

YA嵐の林崎文博『ガブメント』(ロリショタ、ケモノのエロ注意/試し読みページ
科学の発達で、人間以外の種族がいたりする未来のファンタジー話。
エロい雰囲気だけど、子供キャラがVFとは違ってほのぼのカワイイ系画風だ…自分はVF以外は読んだときないのでなんか意外。そういえば林崎先生って月ジャンとか少年誌の経歴もあるんでしたよね。
今回はとりあえず舞台設定とかの説明って感じで、最後の方のページで現代で言うDQN的な奴らが出てきて、殺伐ダーク展開に…主人公たちの身にも不幸な事が起きたりするんでしょーか?
早く続きが読みたい
少女キャラの尻が妙にエロい。裸ではなく普通に着衣なのに、エッチな展開ではないのに、尻がエロい。VFも(最近は女子キャラ出なくなったけど)、尻とパンツがエロスですよね
ポプラのママも、どこか影のある美人て感じで良い。DQNに狙われるんじゃないかと心配です…

ポプラが「僕」って言ってるのを見て、これは僕っ娘というやつですね!(*゚∀゚)=3と勘違いしてました

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME