NIL日記

2008年4月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: 2021-03-20


2008-04-29 (Tue)

✦「Tainted Love」(2)

そういえば、ここは小説サイトでした!

2008-04-25 (Fri)

ヤンジャンの電車吊り広告、佐木先生原作の新連載が始まるの?とか思いながら眺めてたんですが、それはともかく、背景に“爆音小僧”“魍魎”“朧童幽霊”などといった懐かしい文字が並んで見える件について
“爆音小僧”だと・・・?(ビキビキ) そんな名前出されたら気になるじゃねーか!ちょっと、後でヤンジャンをチェックしてこなければ…

朧童幽霊を、何の躊躇いもなく“ロードスペクター”と読んでしまう僕の脳味噌

-----
※追記
『外天の夏』。おいおい…まさかの“乱校”ですか!マジでか!朧童幽霊のたまり場がプール下つーのまで同じですか。
さすがに登場人物は違うけど、特拓の設定を引っぱってくるとしたら、それはそれで自分的にはアリだな。絵柄もけっこう好きだし。つかどう見てもマー坊くんみたいなキャラがいるwww

特拓の話になると長くなりそうなんで、このへんでやめとくわ。

2008-04-23 (Wed)

実家滞在中。特に何もしてない

ここ一週間は、安室奈美恵と浜崎あゆみを主に聴いています。
"Mirrorcle World"(YouTube)のメロディが好き。「始まりなのかってー終焉なのかってー」てとこ

つかMicrosoft Wordと読み間違えたのは自分だけではないと思いたいw
ATOK+一太郎派です。

2008-04-17 (Thu)

良い子なので、日付が変わる前に帰ってきた( ・ω・)
悪い子は死織さんにおしおきされちゃうからな…煮込み料理になるのはは勘弁だぜ

今日観た映画は『魔法にかけられて』YouTubeプレビュー
ディズニーアニメのおとぎの国のヒロインが、魔女の罠でリアルNYに来ちゃう話。
以下、少しネタバレ有り感想

おもしろかったです(・∀・)
自分は、ディズニーのノリとかミュージカル調についていけない(好きな人いたらすみません)のですが、この映画はミュージカル的な場面はほどほどで、「ディズニー」というより普通の恋愛コメディみたいな感じだった。
主人公のジゼルが、ちょっと変だけど意外とすぐにリアル三次元に順応してるのが、物足りないかなあ。いろいろ騒動を起こすのかなと思ってた。まあ、知り合ったロバートの言うことを彼女なりに素直に聞いてるのは、素直な良い娘ってことさね。
話の流れはだいたい予想できる展開で、王子がジゼルを迎えに来るんだけど、なんだか前みたいに歌ったり愛を語れない、すぐには帰りたくない…みたいな。三次元にいるうちに、ジゼルはロバートを好きになってしまったようです
最後に悪い魔女は倒されて、みんなハッピーエンド。それぞれのキャラが辿り着いた「ハッピーエンド」はネタバレすぎるので割愛
ジゼルの揺れる恋心をどうやってまとめるのかなって気になったけど、きれいにまとまってた。そんな感じの幸せな結末。

おとぎの国の井戸とニューヨークのマンホールが繋がってるんだけど、女王の登場時はマンホールの蓋が吹っ飛ぶ凄まじさ。車も魔法で全部ストップ。さっすが女王様だぜ!

-----
C型肝炎、こういう人は検査した方がいいですよみたいな項目にちょっと気になるのがあったので検査受けた。会社勤めじゃないから健康診断もやってないしさー
結果、陰性でよかった( ・ω・)
つか申し込んだのは騒ぎになってた1月下旬だったんだ…その時点で一番早い予約が4月て('A`)混みすぎだろ

2008-04-16 (Wed)

ランチをよく食べに行く店、店員が髭&ピアスのイケメン青年ばかりなのが気になる。
行く度に偶然同じ店員を見かけて勝手にそう思い込んでるだけかもしれないけど、それにしても似たような系統のメンズで統一されている感が否めない。やっぱ採用時に何らかの容姿的な基準があるのか。
まーそれが目当てで食べに行ってるわけじゃなくて、安くて美味しいんだわ。料理が途切れずに来るから待たないし。サラダ無しってのも良い。ランチというと大抵の店でまずサラダが出てくる気がすんだけど、空きっ腹で最初に生の葉っぱとかちょっと…('A`)
あと、この店はお洒落なデザートが2種類も付いてくるんだぜ!(゚д゚)ウマー

今夜は映画を観に行きます予定
レイトショーは、会社帰りで疲れてるけどそれでもアタイは映画観たいんだヨ的な、映画好きっぽいお客さんな雰囲気が良いですね。

2008-04-15 (Tue)

例によって例の如く、王家文庫版の発売日を失念していた件orz
ついでに孔雀王曲神紀も忘れてたorz

相変わらずハサンかっこよすぎる
ハサンが動くのは、金とか権力目的じゃなくて、ただ黄金のお姫さまキャロルを危機から救いたいだけなんだよな。
この男、たしか初登場時に女装で顔隠さず宮殿に潜り込んでたような…脇役だから特に美形には描かれてないけど、実は何気にすごくないかこれ。
素っ気ないけどヒロインにだけは従って、女装しても怪しまれないルックスで、思いやりがあって頼りになる知識豊富な長身の男…他の漫画だったら主人公待遇だよハサン。

2008-04-14 (Mon)

トランスというと、なんとなくDQNとかギャルとかそういう層が聴いてるイメージが無くもないかな…とは思うんだけど、当方ああいうサイバーな感じの音が好きでして。
つまり、いわゆるイスラエルトランスつーのが最近の関心事なわけですよ。ていうかおまえの関心事って最近どころか日替わりなんじゃねーのみたいなアレだけど。メタルもヘヴィロックもV系もテクノもトランスも聴きたいんだ!浮気性なんだ!!
話を戻すと、Alien Vs The Cat良いな!元々のAlien ProjectとSpace Catは未聴のにわかファンです><

2008-04-13 (Sun)

URL移転しました。たぶん移転できてると思う( ・ω・)

小説の書き途中のを幾つか下げました。
闇に葬り去りたいのではなく、とりあえず今は完成品(と最近の途中品)のみってことで

ホント更新遅くてすみません('A`)
本当はちゃんと更新して、オフライン活動とか二次もやってみたいけど
手際が悪すぎるぜ…

-----
ソウルイーターの深夜の共鳴放送版て、夕方版と比べてお色気多めなのかと思ってた。
いろんなサイトで感想出てるけど、絵や動きはクオリティ高い(第1話だけってことはないよね…?)けど、声がなあ…上手い下手はおいといて、ソウルの声が自分のイメージしてたのとなんか違った。
デス・ザ・キッドとトンプソン姉妹が好きなので、キッドの回を楽しみにしています。

-----
今日の渚は行きませんでした。昨夜までは行くつもりで、電車調べたりしてたんだけどさー
Clarkは観たときあるからいっか…

2008-04-09 (Wed)

コードギアスの公式サイトでCM観たw
タイアップとはいえCM出演まで…オレンジレンジも大変だね。

-----
『当て屋の椿』が連載化ってマジでか!短期連載のとき、2chでも好評だったもんな。
エロとグロとホラーが良い感じの漫画だったので期待。

2008-04-05 (Sat)

昨日は漫画とか漫画とか買って、お菓子食いながら漫画読んでました。
つか少年ライバル1,012ページて、ガンガンや京極小説に続く新たな凶器じゃんヨ!
まだ全部読んでないけど、『ギャル男THE爆誕!』が気になる件
ギャル男どもが決めポーズ取る度に、メンズナックルばりの煽り文句がwww「ガイアも唸る(ry」て、やっぱアレを意識してるの?絵が好みだしおもしろいので期待。でも、アキバ系キャラすら素で美形じゃないスかコレ。コスする理由あんま無くないですかw
あと、『エンマ』(第1話試し読み)も良い。残酷殿様に嫁いだ可哀想な幼い姫…かと思ったら。
なんつーかダイレクトに性的なのじゃなくて、まだそこまで進展してないどちらかというと親子みたいな兄妹みたいなのっていいよね(殿はロリコンなのではとか、そういうゲスな勘繰りはしない)。そういうの好きなんだわ、恋愛感情の有無に関わらず…例えば、銀さん&神楽、剣八&やちる、ガッツ&シールケ、藤田&恵比寿みたいな感じの!
こんな自分に娘を差し出すような雨茶姫の父親は許せないから殺す!とか鬼政様テラセツナス

2008-04-01 (Tue)

普段嘘ついてばっかだから、当サイトのエイプリルフール企画は無し

つかこの時期はいつもそういう事ができない時期な気がする。来年は、時間があったら何かやってみたいです…( ・ω・)

円谷プロのアフィブログネタがおもしろいねwww

今夜はこれから映画『マイ・ブルーベリー・ナイツ』を観てきます。
明日の夜は『死神の精度』。あと、そのうち『魔法にかけられて』も観たいなあ。

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME