NIL雑記

2023年6月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2023-06-27 (Tue)

「疾風伝説 特攻の拓」電子版が6月20日配信開始、「東リベ」とコラボしたステッカーも (コミックナタリー)
特攻の拓(ぶっこみのたく)シリーズがついに電子化!
電子版はお金に余裕のあるときに揃えよう~ということで、懐かしくなって手持ちの佐木先生の作品を読み返している(・ω・)いま『爆音伝説カブラギ』(特拓の17年後)読み終わったとこ
“ナナハンキラー”とか“ザリガニ”とゆう単語に聞き覚えがあったのはカブラギのおかげかw
特拓と東リベの類似性については、キャラの関係性とかところどころは似てるんだけど、佐木作品は喧嘩の濃いめ描写と単車の濃いめ描写で同時多発的に物事が進んでいく暴走族の複雑な物語なので気軽にお薦めはしない…って感じです。
カブラギは恋愛描写多いけど単車はむしろ特拓より濃ゆくね?みたいな印象でやっぱり気軽にお薦めはしない…まあ作画が東直輝先生の作品は女子キャラがかわいいのでそうゆう意味で良いですね、所先生の女子キャラは“マブい”って感じで、東先生はキュート&お姉様と奥様がお色気。
つかパクりだと言う気は全然無いけど、ずっと思ってたけどワカとベンケイってつまり風神雷神だよね?ポニテ髪の色男キャラってまんまカブラギの風間だなあって
武闘派の族チームをギャングっぽくリニューアルしたデカい敵キャラが負けて引退してなんだかんだ主人公を気に入ってる感じで青年実業家になる予定とかも、なんか似たようなルート辿ってるような気がしなくもないなと…

『外天の夏』の時代には“朧童幽霊”が第三十二代、“魍魎”は三十六代って言ってるんすよね
巻島家がぶっ飛んでいたのと多宝丸くんがかわいかったのしか記憶にないのでこれから読み直します。…ターくんの単車返さないまま連載が終わったのも思い出しましたw
外天はヤンジャンだったかんね、集英社でマガジン系暴走族漫画はさすがに無理っしょ…(・ω・)

2023-06-06 (Tue)

香水大好きっ子なので買いました(゚∀゚)
東リベ香水
TVアニメ『東京卍リベンジャーズ』より新規描き下ろしイラストを使用した第二弾香水とロールオンフレグランスが登場!3月15日(水)より予約発売開始|フェアリーテイル株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
2月に予約したのとは別の商品
個人的な好みは甘い香りの三ツ谷かな。ただ、好みなだけに手持ちの香水にも似たようなのが既にあるから、買わなくてもよかった気もするw
イヌピーのはどっかの有名ブランドにこんな感じのがあったような気がしなくもない…ブルガリとかランコムとか、或いは他の、普段の私が使わない系のやつ。よくある香り…ってコト?

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME