NIL雑記
2023年1月ログ
※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)
last updated: -
2023-01-30 (Mon)
アニメの大寿君、なんかイメージ違う…
-----
先週の読売中高生新聞の英会話コーナーはみんなでアニメイベントに行く話で、「ローンモアー・ウーマン(Lawnmower Woman)」がわかんなかった…芝刈り機か!チェンソーマンぽい何かかw
ちなみにスティーヴン・キングの短編で「芝刈り機の男(The Lawnmower Man)」ってあるけどさすがにそっちの意味は含んでないよね?
芝刈り機女で思い出したのが、これもキング作品の『ミザリー』。未読の人のためにあらすじを書くと、山奥で大ケガした作家がイカれた女読者に看病という名の監禁されて、死んだ推しキャラ「ミザリー」を復活させる新作を書けと強要される怖い話です。
たまに勘違いしてる人いるんだけど「ミザリー」っていうのは推しキャラ名で、あの基地害読者の名前はアニーです。
いろいろと痛い(肉体的に)描写が多くて、芝刈り機で人殺す場面もあって怖かった…
2023-01-26 (Thu)
ナインピークス、【ここからネタバレ含】→→→やっぱ同名の別人だったか…wいやでもスリップ先輩によると樂が来て不良の歴史変わってるらしいし、恋愛面も改変されて本来はこのアイさんのはずが別の「アイ」さんと出会うのかもしんないし…←←←【ここまでネタバレ含】
22年前にタイムスリップしちゃったけど不良喧嘩ばっかの昔の方が楽しいし、親父(高校生)と一緒に頂点目指すぞ!という、現代に戻りたいとはあんま思ってない能天気な主人公の漫画だよ!なぜかパラパラ(懐w)を踊ったりもするよ。
私は我妻推しです🥰
-----
未読の漫画やレンタル期限の迫るアマプラ映画がたまっている
最近(先月?)観たのは『インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク(聖櫃)』とか『ヘル・レイザー』『ミミック』『ソウ2』とか
どの作品もすごい久々に観た。インディジョーンズってホラー映画ばりに死体とかミイラとかが唐突にバーン!って出るからビックリするw
ミミック、昔観たときは全く知らなかったけど、ウォーキングデッドのダリルの中の人ことノーマン・リーダスが出番一瞬のチョイ役なのに無駄に存在感ある。
2023-01-18 (Wed)
ホタルイカの季節が来た!😋
早速、去年の雑記にも書いた常備菜を作ったった!
たまに牡蠣が少し安いときに牡蠣で作ったりしてるけど、ホタルイカで作っても美味しい。
-----

セブン限定ストローカップ、「聖夜決戦編」「関東事変」のレッドver.(^ω^)
キャラ名鑑の書き下ろしエピソード…三ツ谷と大寿ホント仲いいんだな
2023-01-13 (Fri)
ラニーニャ現象のニュース記事見ると必ず、Dr.STONEの千空とゼノが「ラニーニャ現象か!!」ってハモってなかよしじゃんって場面(20巻)が脳裏にチラつく
-----
今日リリースのOrgyの新曲"EMPTY"かっこいい…!(*'ω'*)
日付変わった深夜に早速買って延々と聴いてる。
「I want you when I want you ~」ってとこかっこいい。相変わらずのジェイ・ゴードン節が聴けて幸せ😇
途中の「I don't need no sex, drugs, politics.」、don'tとnoで「マイナス×マイナス=プラス」の肯定かと思ったら、これ否定の表現か。
あと"politics"に、政治の他にもかけひきって意味があるのを知りました。
英語をまともに話す機会なんて一生なさそうだけど勉強になったわぁ
2023-01-09 (Mon)

昨日は蔵里ではしご乗りを見た。
おせちに付いてきたからすみで、去年のくりまんパイセンの真似をして「からすみ餅」を食べた(・ω・)
からすみ初めて食べた。粒々感なくてギュッて固めた上質なタラコって感じだな。からすみもたらこも魚の卵だから味似てて当然かw
美味しかった!ハーッ
2023-01-02 (Mon)
新年明けましておめでとうございます。
コロナ禍なので人混みは避けて小さな神社に参拝して、昨日は天気が晴れて穏やかだったから散歩がてら中院まで行ってみたら誰もいなかった。貸し切り状態の参拝…ってコト!?
まあみんな喜多院や有名処に行くかんね。お正月には、中院みたいなおみくじもお守りも屋台も何もないお寺には行かないのかもしんないな。
今年は森公美子プロデュースおせち食べました。

お酒はちいかわくりまんじゅう先輩のやつ(画像(21.8KB))、富山・若鶴酒造の「玄」。
おせちもお酒も美味しかった(*´ω`*)
<<新 | 古>>
雑記TOP
HOME