NIL雑記

2018年4月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2018-04-21 (Sat)

一昨日は、春日部の「牛島の藤」を見に行った。今年は藤が随分早く開花してるらしいので、GW待たずに行ってみたらちょうど見頃だった!
超大きい藤棚!甘~い花の香りがすごかった(*´ω`*)クマンバチが忙しそうに働いとったわ。

-----
『ジェーン・ドウの解剖』(※閲覧注意。リアルな解剖シーン&一瞬怖いのが映る/YouTube予告編
遺体安置所に身元不明の女性の遺体が運ばれてきて、検視解剖をする話。サスペンス映画と思ったら…何これ怖い!前半が解剖サスペンス風、後半はオカルトホラーな感じ。
グロや怖いのが苦手な人は、メイキング映像付きの予告編(YouTube)で「これは作り物で、撮影時には周りをスタッフが取り囲んでるのだ…(; ・`д・´)」というのを今一度確認してから観れば恐怖が和らぐかもしれません。
【ここからネタバレ含】→→→いやあこうゆうの怖いわぁ。所々にチラッと出てくる恐怖演出が怖い。鈴の音とか怖い、よく見えない廊下を近付いてくるのがあの顔無し死体かなって思うと怖い。あの鈴の話の時点で、ああこれ死体が動くパターンだなって思ったけどさあ、わかってても怖いわ。
結局、全てはジェーン・ドウが見せた幻覚と幻聴だったの?エマが来てたってことは、外は本当は晴れてたってことすよね?お父さんが同じ殺され方をしたのは本当みたいだし、室内に限っては本当だったとか?
ジェーン・ドウが本当の魔女だったのか、拷問の苦痛の中で此の世ならざるものになってしまったのか、或いは魔女が作り出した呪いの容れ物(?)っぽくも思ったけど、昔々のことだから詳しいことわかるはずがないし、怨みはこれからも続いていくんだな…お父さん死に損じゃんか。←←←
【ここまでネタバレ含】

2018-04-17 (Tue)

京急リラッ久里浜駅
友人に同行して先週行ってきました、京急リラックマスタンプラリー!
San-Xネット リラックマ15th×京急120th記念 リラックマ&京急 一緒にごゆるりお祝いキャンペーン
キャンペーン内容が一日で終わらないほど盛りだくさんすぎるので、スタンプラリーと駅撮影、コラボカフェに絞って楽しんできました。平日のせいなのか、スタンプ押してる人を他に誰も見かけなかった…
上がお大岡駅
「かみがおおおおかえき」可愛い(*'ω'*)
久里浜ってけっこう遠いんだな…途中下車しつつ急行乗ったりしてたから実感なかった。そして駅や車内にこれ見よがしに掲示されているまぐろ…今回は食べに行けなかったからまたいつか三崎とか、横須賀とかにも行きたいな~(・ω・)(魚食べたすぎて、解散後に高田馬場行って鯛だし茶漬けと鰹のたたき茶漬け食べたったw)

-----
最近観た映画
『パッセンジャーズ』(2009)(YouTube予告編)、結末が意外だった。
サスペンス映画かと思って観始めて、【ここからネタバレ含】→→→途中からもしかして『シャッター・アイランド』みたいな主人公が狂ってるオチか?と思ったのに、お化けだったんかい!←←←【ここまでネタバレ含】

2018-04-09 (Mon)

ゴールデンカムイおもしろいっスよね
金塊探しとアイヌ文化などの話も勿論好きなんだけど、箍が外れた感じのネタがね!ああゆうの受け付けない人もいるのでしょうけど、私は好きですよwネットでよく見かける「あるんですよニリンソウが!」(7巻)のアシㇼパさんの顔芸何度見ても笑うwww
あと、谷垣がこんなキャラになるとは思ってなかった…w YJ公式からして「みんな、谷垣にハメちゃうのぉ~?」て汚れた大人が見ると意味深なツイートしてるしマタギセクハラされすぎィ!
杉元とアシㇼパさんみたいな関係性が好き。昔書いた気がするけど、銀さん&神楽、剣八&やちる、藤田&恵比寿みたいなコンビ好きだからさーお兄さん的な保護者的なな!まあ杉元は保護者目線だなって感じだけど、アシㇼパさんの方はもうちょっと複雑な感情を持ってるのかなって描写あるよね…白石や尾形が女の話題振ったときとか、第60話で杉元ウンコ食うって言ったのも杉元が照れてたからだよね?キロランケ兄貴ニヤニヤしとるし。
鯉登少尉と月島軍曹みたいなのも好き。
尾形だけはホントに何考えてるのかわからない…(; ・`д・´)その場の状況次第で動いてるのかな?とも思うけど、→→→親に祝福されてないとか何かが欠けてるとかいう描写あったから、杉リパ見てるうちにそういう関係がなんか羨ましくなってアシㇼパさんなら自分のこと受け入れてくれそうだから杉元に成り代わりたいとか思ったりしてないかな…?まあ私の予想なんて大抵外れるから、単純に金塊欲しいとか、もっと上の方の指示で動いてるとかかもだけど←←←

辺見回の、シャチの竜田揚げと子持ち昆布の串揚げ美味しそうすぎる。

-----
最近観た映画

ウチの母もドラゴンボールのあらすじや主要キャラまだ覚えてるとのことで一緒に観たんだけど(笑)、よそのご家庭では3世代で観てたりするんですかね?息の長い作品ですよね~(・ω・)
ゆりかごを足で揺らしてるピッコロさん和むw
つかこんなに強くなってもまだ仙豆ないとダメなのか~。カリン様がいなかったらドラゴンボールの世界どうなるの…

2018-04-04 (Wed)

今年は桜シーズンあっという間だったなー。先週の川越。


ここの他にも、シェア自転車を乗り継ぎまくって桜を満喫したった。
川越女子高に行ったら、生徒さんたちが一列になってジャンプする写真撮ってた。SNS映えってやつか…!(; ・`д・´)つーか何度も撮り直してた、ああやって苦労して写真撮ってるんだなあ…

今年は、王子の飛鳥山公園にも行ってみた!

江戸時代からの桜の名所とゆう先入観もあるけど、お花見してる人たちをCG加工で着物と茣蓙に置き換えても違和感のない和やかな雰囲気の場所だと思いましたw
混んでてモノレール乗れなかったから、別の機会にまた行こう。
王子神社と音無親水公園(画像(53.1KB))にも行きました。

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME