NIL雑記

2018年3月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2018-03-23 (Fri)

我間乱(マガポケ)が始まってテンション高まる春

先週は誕生日だったので、ケーキとワイン買ってきて一人でお祝いしたったわ(・ω・)最近のケーキはインスタ映えしそうな外見が多いなあ。まあ美味しければ何でもいいや
この一年で成長したことといえば、やっぱ納豆が食べれるようになったことスかね!一年つか今年に入ってからの話なんだけど。メーカー指定・殆どかき混ぜない・ご飯に乗せないであくまでも豆のお総菜として食べるとゆう条件付きではあるものの、今までの人生で5回も食べたときないんじゃないかってくらい苦手だった納豆を食べれるようになったのは飛躍的な進化だろ。

-----
最近観たやつでおもしろかったやつ。
『シャーク・テイル』(2004)、つかこれ公開当時に観たわ。
勘違いで「サメ殺し」のヒーローになったお調子者の魚と、マフィアの息子だけど温厚でベジタリアンのサメが出会う話です。

こうゆう海外アニメ(?)映画って字幕と吹き替えどっちで観ようかなーって毎回思うんだけど、この作品は魚たちの顔を声優キャスト似にしてるから、字幕で観た方がより楽しいかなと…英語わかりませんけどね( ´_ゝ`)
最後のシーンの、クリスティーナ・アギレラとミッシー・エリオットの"Car Wash"がかっこいい。配信無いみたいなのでCD買った(・ω・)他の曲もかっこいいのばかりだけど、この曲がいちばん好き!

-----
今さらだけど、東京オリンピックのマスコットの件について言いたい
東京五輪マスコット「ア案」に決定! 歓迎する一方で「イ案」「ウ案」との別れを惜しむ声も…… (ロケットニュース24)
そりゃあ小学生はア案を選ぶよなあ…だってイとウは目が怖いもの。
イ案の目ははよく見ると昆虫の複眼みたいでサガノヘルマーやハカイジュウ的な生理的な気色悪さを感じる(念のため言っておくけど私はヘルマー先生のファンです)し、ウ案は特にキツネの方が怖い顔のパームさんとか不安の種に出てきそうな恐怖漫画を彷彿とさせる目をしている。
昔話や伝統モチーフダサいダサくない・既存キャラに似てる云々以前に、目が怖いんですよ…イとウを本能的に避けたキッズも多かろう。ア案だけが、黒目がちな今時のアニメ風デカ目キャラで安心感あるんですよ。
ウのキツネの目が怖いという意見は見かけたけども、他のもア以外は全部怖いと思うのは私だけじゃないよね?

2018-03-07 (Wed)

我間乱の新章ちょうたのしみ~!!!(*'ω'*)
さっそく週マガの読み切り(マガポケ)読んだ!当時と違って、今はコンビニ行かないでも電子版で日付変わってすぐに買えるから便利だわ。
無楽さんみたいな変態武ゲイ者を期待していいんすよね?四門と土龍さん生き残ってたから登場するよね?ね?
我間乱を読み直しながら新章配信を待つ(`・ω・´)

2018-03-03 (Sun)

今年も梅を観に池上梅園に行った。たくさん咲いてて良い香りがした~(*'ω'*)
お昼は、池上駅近くのお蕎麦屋さん「にかい坊」で湯葉あんかけのつけそば食べた。美味しかった!実は最初にイタリアン行ったんだけど、開店待ちで並んでてしかも開店遅れるとのことだったので、こっち来て正解だった☆(ゝω・)v
お品書きにコエドビール載ってて、東京ほぼ縦断のこんなに離れた場所でも川越の地ビールが飲めるんだなあと思いました(飲んでないけどw)。

------
先月行った池袋のにおい展、いろんなにおいを体験できておもしろかった。
いわゆる臭いにおい、思ってたよりたいしたことなかったんだけど、私も友人も耳鼻科に行った方がいいかな?(ヽ'ω`)
まあ花や香料などの良い香りはちゃんと認識できてたので本当に鼻が悪いわけじゃなくて、遅い時間で臭いが飛んでしまっていたのか、事前に情報をググりすぎて身構えすぎてたか、或いは大げさにリアクションするべきところを空気読めてなかった私たち…ってところでしょうね…

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME