NIL日記

2014年12月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2014-12-31(Wed)

✦連作『遊魂境(セルミクシュア)』第二話・氷蜜(1)up
今年初の更新です☆(ゝω・)vキャピ

今年最後の日に今年初ってこいつ頭どうかしてんじゃないの!!
そして夏の暑さが恋しいので、夏祭りのお話です。…夏になったら「暑い氏ぬ冬はよ」とか言うくせにねw

すでにおせちを食べワインを飲んだ私は、これから除夜の鐘でも見物に行こうと思います。
誤字脱字などは後々見直したいと思います。
それでは皆様良いお年を!

2014-12-29(Mon)

ローソン筋
お譲りいただいたラバーキーホルダー
ローソン限定なんだからローソンの制服を着てるのかと思ってたら違った…あれは坂道さんとマァナミだけか。でも学ランも良いですね良いですね!そこはかとなく漂うぼっち飯の雰囲気がたまりませんね!まーたとえ傍に石垣くんや京伏のメンバーがいてもガン無視して一人で食べてそうな感じッスよね…
つか年明けから池袋界隈でコラボイベントがたくさんあるんだねー。私は混雑が苦手なので行くのは無理かな…(ヽ'ω`)
『弱虫ペダル』がPARCOをジャック! 御堂筋まではしゃいでる新春グランバザール (ガジェット通信)
みどくん、お買い物楽しんでる感ハンパないなw

今年は様々な御堂筋くんグッズを集めましたが、一番使い勝手が良くて日々重宝してるのは、夏あたりに出たプラコップ(画像(21.5KB))ですね。歯ァみがくときにちょうどいいんだよ。

2014-12-16(Tue)

hideベストアルバム『子 ギャル』発売で、過去の音楽MVも配信されとりますな。
私はhide信者ってわけじゃないんですが、今聴いても色褪せてない音楽(と思うのは私が懐古厨なのかもしんないけど…w)でやっぱすごいなーって思う。短髪の頃のファッションもオシャレな感じで良いよね。

hide with Spread Beaver - ピンク スパイダー (YouTube)
好きな曲つったらこの2曲だなー。…ただ、これは本当に個人的な好みの問題なんだけど、ご本人の声質があまり好みじゃないってのがあって、聴く頻度が多いのはRIZEがカバーしたピンクスパイダー(YouTube)とか、布袋寅泰のROCKET DIVEの方かな…
あとは"DICE"(最後に臓物系グロ注意YouTube)も良いよな。昔のV系って曲もファッションもこんな感じだったけど、今はあんまこういうのは主流じゃないよね。
そんで本題の"子 ギャル"(YouTube)なんすけど、デモ音源しかなかったそうだけど、ボカロ技術で完成できちゃうのか!
最新のテクノロジーすげーな…(; ・`д・´)

2014-12-15(Mon)

ガシャポンのシークレット御堂筋くんかわいすぎるんじゃ!
体育座りでいじけてる15歳男子高校生!
明日…ボク、レースには出えへん
くじ運が壊滅的に悪いので、みどくん出るまで回し続けて諭吉センパイ突っ込むか、それとも強運の持ち主・カーチャンJ( 'ー`)しに頼んで回してもらうか迷ってたんだけど、これ全種セットを買った方が早いな…?
というわけで、石さんや箱学キャラも期せずして入手。箱学も好きとはいえ、バッグとか小物に付ける程じゃないんだよなー身近に弱ペダ好きいれば喜んで差し上げるけど、オタク友どころか普通の友達もほとんどいないぼっちなのでな…みどくん以外は未開封のまま引き出しにしまっとく

2014-12-12(Fri)

今日は一日ひきこもったろうと思って、早起きして24時間スーパーで食料を買い込み、ピンポンの音量を消して居留守の準備も万端、さー飯でも食うか!ってところで治療中の仮歯が取れたのな…(ヽ'ω`)人生はそう上手くはいかない

そんなわけで今、歯医者から帰ってきたところッス。
結局なんだかんだでもう少し削って、型も取り直した…

2014-12-11(Thu)

最近話題のweb漫画「とんかつDJアゲ太郎
以前ツイッターで「とんかつ屋とDJって同じなのか!?」の画像を見かけて、何言ってんだこいつwwみたいに思ってたんだけど、ちゃんと読んでみたらおもしろかった。主人公の成長していってる様が一話毎にわかるし、用語もサラッとわかりやすく説明してる。
もっとブッ飛んだトンデモ漫画なのかと思ってましたすいませんでした!…だって、豚つながりでロースおじさんとか連想しちゃうじゃないですか…ロースおじさんもヒップホップやたら詳しくなかったっけ?だからこの漫画もそういうアレなのだとばかり…

2014-12-05(Fri)

「花宵道中」の原作小説がおもしろかった件
いま上映中の映画は観てないのですが、映画に合わせてこないだ漫画版(試し読み)が途中まで無料配信になってて、読んだらおもしろかったので、原作も読んだ。
吉原の小見世・山田屋の遊女たちの物語。「女による女のためのR-18文学賞」受賞作なので性的な描写もあります(いわゆる百合もちょっとあります)が、全体的に情景描写が美しくて、そしてわかりやすい感じでした。吉原ってこんな感じだったんかなー的なな。登場人物の心情もすごく読みやすくて、読んでて切なくなった。半次郎の気持ちとか考えるとね…
漫画版を先に読むと、キャラがより把握しやすいのでお薦め。

つーかやっぱ江戸時代が舞台の話は良いですね!
我間乱も、当て屋の椿も、巷説百物語や甲賀忍法帖(バジリスク)や剣客商売、猫絵十兵衛もおもしろいですよねぇ~

吉原といえば、当て屋の椿の【ここからネタバレ含】→→→篝が死んでしまったのがショックだった。あの漫画しょっちゅうキャラ死んでるけど、篝はそういうのに巻き込まれないと思ってたからさ…←←←【ここまでネタバレ含】

-----
拍手あざっした!

2014-12-01(Mon)

クリスマスケーキを予約した!
例年はデパ地下やら何やらの特設コーナーで買ってたけど、今年は個人のお店のを予約したったわ。普段はケーキを販売してない焼き菓子のお店で、こないだりんごタルト買ったら素材を贅沢に使った感じで超美味しかったので、ケーキも期待大!
さすがにサンタさんはもう私のとこには来てくんないけどさ、クリスマスの飾りって綺麗だし、やっぱケーキや美味しい物を食べれる日だから楽しみなんだよクリスマス。恋人いなくても友達と約束してなくても、フツーに楽しみですよねぇ~…まあ彼氏いたときも一緒に過ごしたりなんかしてなかったけどなw

おせちは高島屋で予約済みよ!(`・ω・´)

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME