2012-03-31(Sat)
デジカメ買ったった!コンデジだけどね。桜のシーズン前に買おうと思いまして!
機能が豊富すぎて使いこなせない…かえって携帯撮りのがきれいに写ってねーか的ななw
桜が満開になるまでに取説をじっくり読んでおきたいところです。
今日は、小江戸川越春まつりのオープニングイベントがいろいろ行われてました。
あいにく関東は朝から強風で、午後からは雨降ってきたという悪天候だったけど、昼頃までのイベントはほぼ予定通りだったようで。火縄銃鉄砲隊の演武は、残念ながら見そびれた…
地元の鳶組合の方々による梯子乗りを見ました( ´∀`)かっこよかった!
この梯子は6mあるそうで、
周囲の建物や人と比較すると、梯子の高さがよくわかる…(; ・`д・´)
普段は非公開の旧武家屋敷が一般公開されていたので、そっちも見学した。
✦永島家住宅(武家屋敷) | 川越の観光・お出かけ情報 カワゴエール
川越藩に仕えたお侍やお医者さんの住んでた、今で言うところの社宅のようなものだとか。武家屋敷といっても、ちょっと広めの昔の家って感じです。自分らの世代だと見ようによってはレトロで渋いなーみたいに感じるところがあるかもだけど、中高年層はどうだろうねw
イベントの中心地から離れた場所なので、見学客はまばらだった…まだ寒いので庭も寂しい感じだったし、もうちょっと暖かくなって草木が茂ってる時期なら見応えがあったかも。
そういえば、上記リンク先の画像に似た構図で写真撮ったことあるな…とHDD内を探してみた。
去年の6月の写真。このくらい緑が生い茂ってると趣があるな、と。