NIL日記

2012年2月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: 2024-02-13


2012-02-19(Sun)

Orgyが数年ぶりに再始動っ!
アメリカ国内のみのツアーみたいだけど、何か動きがあるのはファンとして嬉しい。最近どうなってんのかなーって思ってたからさ…
ボーカルのジェイ・ゴードンのFacebook、文章がネイティヴすぎて自分にはあまりよくわかんないwもっと英語を勉強しなければいけませんね(´ω`)

Facebookといえば、Bolaことダレル・フィットンがたまに音源upしてて、こないだのリミックス曲がけっこう好みだった。検索したら、これ10年くらい前に発表した曲なんですかね。
Aqualung - Strange and Beautiful - Bola remix - Cassan Vae (SoundCloud)
(2015-12追記)現在はページ削除。インストver.が公開されてます。

あと、Clarkの今度の新作の音源も良かった!
Clark - The Pining pt2 (taken from Iradelphic) - YouTube

2012-02-09(Thu)

映画『ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ覇王の卵』を観ました。

今後も続きが制作・公開されていくそうで、今作はガッツが鷹の団に入るエピソードからユリウス卿暗殺まで。
GyaO!の特設サイトとauで冒頭10分無料配信中(~2/19)なので、気になる人は是非!
※スプラッター描写が酷すぎる場面にはモザイクかかってます。劇場のは無修正。

入場者プレゼントのチェンジングしおり(見る角度によって絵が変わるやつ)、自分はゾッドでした!ゾッドが一番好きなので嬉しい。
広報官クララたんによると、他にはガッツ、グリフィス、ガッツvsグリフィス、シャルロット王女の絵柄があるとか。(当該ツイート

あと、ベヘリット付きの携帯ストラップを買った。
以下はネタバレ含む感想メモ

【ここからネタバレ含】→→→ …とは言っても、有名な漫画なのでネタバレも何もないかw
今回のストーリーは冒頭に書いたとおり、なんですが、細かい部分をかなり端折ってる。ガッツ入団当初とか、グリフィスとガッツが水かけっこしてる場面、暗殺を頼むときの「エロい本もあるよ。読む?w」とか…。この映画を観る上では省略しても全く問題がないけど、原作を知ってる目線で観ると、ダイジェスト版という感じもしてちょっと残念(´・ω・`)
でも、戦のシーンなどは本格的でかっこよかったし、動いてるゾッドけっこう怖かったwキャラの声も似合ってると思った。
グリフィスがときどき見せるいたずらっ子みたいな表情は、ガッツさん派の自分もちょっと惹かれてしまう。その一方で、自分の夢を叶える為なら本当に何でもするからなこの人は…
それにしてもアドニス(´・ω・)カワイソス あのへんはガッツもすごくかわいそうだよな…グリフィスとシャルロット様の会話を聞いてしまったときのあの表情ときたら…
これからどんどん話が悲惨になっていくけど、映画でやっても大丈夫なんだろうか。OPに原作イラストでシールケたちも出てるんだよな。これは長くなりそうだ…つか原作読んでると「自分が死ぬまでに完結するんだろうか」ってたまに思うんだけどw←←←
【ここまでネタバレ含】
年内にあと2作も続きが公開されるというので早くも気になっているっ

主題歌の平沢進"Aria"、作品の雰囲気に合ってて良い( ´∀`)

そういえば、平沢氏は以前にベルセルクのゲームの主題歌"Sign"(試聴・DL購入)も提供してたよねー。あの曲もすごく好きで、公式サイトのDL販売で買いました。

映画を観る前に、ハワイ発のハンバーガーショップクア・アイナでサンドイッチ食った(*'ω'*)
実は、クローバー新刊(25巻)で正統派アメリカンバーガーを食べる場面があって、それに触発されたんですwでも自分が注文したのはハンバーガーじゃなくてサンドイッチです…ローストターキーのサンドイッチ(゚д゚)ウマー
苦手な食材抜きOK、チーズ入りのメニューはチーズの種類を選べたり、サンドイッチもパンの種類を選べます。これはちょっと、いろいろ試してみたくなるね…
つか、徒歩圏に住んでるとき一度も行ったことなかったのが悔やまれるw

-----
(2022-04追記)ベルセルク作者の三浦建太郎先生は2021年5月に逝去されました。

2012-02-05(Sun)

ベルセルク公開されたねー
自分はまだ観てないけど、近日中に観たいと思っております。
もうすぐ公開の『ドラゴン・タトゥーの女』(YouTube予告編)も、気になるので観に行きたい。音楽をNINのトレントさん(とHtDAのアッティカス)が担当してるということで、それもちょっと楽しみ。
The Girl with the Dragon Tattoo "Immigrant Song" -- Karen O with Trent Reznor & Atticus Ross - YouTube
テーマ曲は、Led Zeppelin"移民の歌"(原曲)のカバー。後半の2:10くらいから思いっきりトレント節って感じだw

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME