NIL日記

2009年12月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2009-12-30(Wed)

いとうせいこう『解体屋外伝』のコミカライズ、「ウルトラバロック・デプログラマー」
浅田寅ヲさんの描くキャラて、原作改変してて言葉遣いかわゆらしいのなw
ボーダーズidとS.B.feat.N.Y meets ZZの抗争ほのぼのすぎるだろ…サチジン(殺人)にまで発展したとゆうのに…シフォンケーキに例えるとか☆
アグリー・レインボウのメンバーが好きすぎる。優しくて子どもたちにも大人気の超インテリ元ロシアンマフィア、江戸川育ちアイスランド人、生まれも育ちも浅草っ子のコーンロウ髪ガイジン兄ちゃん、億単位の税金を払う盲目の画家お兄さん
アイスランド人の通称スタンリー(「俺の本名めんどくせえんで」)の家族ツンデレっぷりときたら…!
国で一番の大学を出てヤクザになった過去のアーギリに、いったいどんな心境の変化があったんでしょうね。足抜けの代償に家族親戚皆殺しにされてまでマフィアから足洗ったって、これ相当な覚悟いるよな…
浅草小僧サスのご両親が帰ってきてくれるといいなと思います。ウチの親は今どうしてんだろうねーみたいに、口では軽く言ってるけど、原因のPWを思いっきり嫌ってるよね。俺ン家メチャクチャにしやがって的な

2009-12-19(Sat)

山口貴由『覚悟のススメ』を読みました。
ちょっと前の週チャンに袋とじカラー漫画が載ってて、この人たしかシグルイとか蛮勇引力の…そういえばちゃんと読んだことないな…みたいな。
すげーおもしろかったです!独特の言葉遣いとか…つか覚悟かっけーな!罪子けなげで可愛いな!散(はらら)さま美しいな!あと、シリアスなストーリー展開の中に盛り込まれたハム子を始めとするアホなキャラがマジうけるwww
これは実家に持っていって家族にお薦めせねば…!
大高忍『マギ』も買った!サンデーは買ってないので単行本待ちでした。Webの第1話公開読んで楽しみにしてたんだー(・∀・)
このテンションたまんねえw大高先生のギャグのノリも、泣ける展開もすげー好き。続き楽しみ。

2009-12-08(Tue)

クローバーは不良漫画である…
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました

真木さんが男前で木曜の朝が楽しみすぎる(・∀・)

普通っぽい日記
自分が初めて買ったPCと2台目、遂に実家で処分したそうで…なんか感慨深いっていうか。最初のはコンビニのバイト代で買った気がする。
PCつかインターネットて本当に便利だよなあ。

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME