NIL(旧daisy-cutter)日記
2002年9月ログ
※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)
last updated: 2023-05-05
2002-09-26 (Thu)
ケータイに電話かかってきて、なぜか「(私)さんですか?」「違います」とかサラッと嘘をついてしまった笑
電話の用件をよくよく聞いてみたら、土曜のBob Log III(ボブログ三世)のライブ会場が、赤坂ブリッツから浜松町のCLUB JUNK BOXという場所に変更になったという話でした。知らない場所です。というか、10月オープンの場所です。
自分は迷子になることが多いので、辿り着けるかどうか一抹の不安を抱いています。
-----
『ONE PIECE』既刊全部揃えた!キャラブックのREDとBLUEも買った。
明日埼玉に帰るから、これも弟に読んでもらおう。
Dr.くれはみたいなババアになりたいな…
あとミス・メリークリスマス(・∀・)イイ! “バッ”わけわかんねー
2002-09-25 (Wed)
間違い電話をかけてしまったら、すみませんの一言くらい言ってほしいです。
ガチャ切り…┐(´д`)┌
-----
2chニュー速「好きな名言ってある?」から。
148 :マークツゥイン :02/09/24 01:44 ID:rEwnzVbo
アダムは自由が欲しかったから食べたのではない。
禁じられていたから食べたのだ。
-----
好きな名言ってある?
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032796947/ (Wayback Machine)
2002-09-24 (Tue)
下北ヤンキー狩り漫画の『ホーリーランド』が良い感じです。(2023-05追記:ヤングアニマルWeb)
神代ユウ(・∀・)イイ! 特にシンちゃんたちと一緒にいる時の頼りなさげなユウが何気にかわいい。路上ファイトモードも良い。
実家帰るときに持っていって、弟に貸そう。
アタイも自分のホーリーランドを探したいYO
2002-09-21 (Sat)
『ポネット』(1996)観た。
(2023-05追記:YouTube予告編)
死をまだ理解できない年齢の子供が死をどのように捉えるかというのが、けっこうわかりやすく描写されていると思う。(もしかしたら、見どころって別のところかもしんないけど…)
4歳の頃の自分はどうだったかな。たぶん死を理解していたんじゃないかなぁ。
でも、そんな幼い頃に親が死んだら、やっぱ( ゚д゚)ポカーンってなってしまって理解どころじゃないのか。
2002-09-19 (Thu)
新條まゆ『快感♥フレーズ』全17巻を一気読みしますた。
ククク…甘酸っぱい電波だ……
(2016-05追記)2006年に表紙描き下ろし&おまけページ追加の新装版刊行
2002-09-18 (Wed)
朝食を食べながらTV観てたら、Aphex Twin"Windowlicker"MVが…(;´Д`)
曲は嫌いではないけど、あの顔こわいよ…
全体的に顔がキモいですが、後半さらにキモ怖いので閲覧注意
✦Aphex Twin - Windowlicker (Director's Version) (YouTube)
-----
メラメラの実の能力者のフィギュアを買いました!
このときめきが冷めないうちに楽しんでおこうと思いまして…
-----
森博嗣『夏のレプリカ』読了。
2002-09-17 (Tue)
森博嗣『幻惑の死と使途』読了。
なんとなく途中で結末が予想できてしまったんですが、それでもおもしろかった。萌絵は超金持ちお嬢様で頭も良いけど、嫌味がなくて好感持てる子だよなー
そういえば、わたし幼稚園の頃は将来マジシャンになりたいと思ってました。皆が看護婦さんとか花屋さんとか言ってる中、突飛な抱負(笑 あの頃どうしてマジシャン志望だったのか、もう思い出せないけど…
来月から、浅田寅ヲさん作画で『冷たい密室と博士たち』コミカライズ始まるんですねェ。寅ヲさんファンとしては嬉しいかぎりです。
(2023-05追記:シーモア試し読み)
寅ヲ版の犀川先生って、なんかロックミュージシャンにも見えるw
2002-09-16 (Mon)
友人から、 森博嗣「S&M」シリーズの続きを借りた。どうもありがとう。早速読み始めております。
2002-09-14 (Sat)
寒いなぁ。
国保の保険料納め過ぎっていう通知来た。超過分は次回以降に割り充てられるらしい。
懸賞で、防水ポータブルスピーカーが当たりました。
とりあえずお風呂でプロディジーを聴いてみます。
-----
ONE PIECE好きの先輩に触発されたというかなんというか
ゾロかと思わせておいてサンジ派そして今現在はエースが好きです
兄キャラっていいよな!!(*゚Д゚)
2002-09-13 (Fri)
13日の金曜日ですね、などというありきたりな話題で始めてみたり。
新作(ジェイソンX)は今日から公開でしたっけ。
-----
Bodenständig 2000聴いてみた。
良いなー。もっとたくさん聴いてみたい。
-----
今号のエアマスター、忍者の尾形小路さんは弁当持参でバトルロイヤルに参加していた模様。まさか自分で作ったの?
-----
なんか実家の周辺に基地害がいるらしくて、野良猫の不審死が相次いでいるというメールが母から来た…
ウチの猫は外飼いだから心配だ…せめて目の届かない夜中だけでも家の中に入れた方がいいよなあ。
実は十年以上前?にもそういうことがあって、かなりエグかったから私も弟も記憶してるんだけど、犯人同じかなあ、他にもヤバい奴いるのかなあ…怖い
2002-09-11 (Wed)
「ギロチン岡田」っていう、なんともDQNなネーミングセンス良いよね
-----
去年の9/11に何をやっていたか覚えてます。寝る前にTV観てびっくりして2chニュー速見た…
当時はコンビニで早朝バイトしてて、お客さんいないときに同じシフトのお姉さんと一緒に新聞見たりしてた。毎日のように大きな記事と写真が載ってた。
ビルが崩れている写真を見たお姉さんが、「これ(写りが荒くてよくわからない落下物)、絶対人だよ!逃げられなかった人が飛び降りたか落ちたかしたんだよ!怖いよー!」って言ってた。私は瓦礫や家具じゃないのかなって思ったんだけど…どうだったんだろ…
2002-09-10 (Tue)
地元産のサンマ購入しました。
新サンマ(゚д゚)ウマー
2002-09-09 (Mon)
Cube Juiceのシングル『Head Long』買いました。
『Explosion』も欲しかったんですが、予算が足りなかったので… ( ´Д⊂ヽ
"Head Long"かわいくて好きだ。♪橙のガム噛んでー♪
ていうかCube Juiceの楽曲って英語の歌詞だと勘違いしてた(笑
2002-09-08 (Sun)
小日向海流を連載中の馬場先生の過去作『LIZARD KING』、2巻が10月に発売するらしい!(ちなみに小日向も新刊が出ると思う)
待ってましたよ楽しみ~
-----
ボブログ三世が来日するという話なんですが、去年観に行っておもしろかったので、今回も行くことにしますた。
チケット予約したので明日ぴあに行ってきます。
2002-09-02 (Mon)
美容院行ってきました。
渡されたファッション誌をパラパラめくって、ふと奥を見たら『サイコメトラーEIJI』があるじゃないですか。懐かしい!
ファッション誌よりもそっち読みたかったです( ´Д⊂ヽ
多重人格探偵サイコ8巻を買いました。
アワワ…西園伸二……!!
<<新 | 古>>
雑記TOP
HOME