2021-09-29 (Wed)
/
ワワーッ!
#ちいかわ エポスカード
ついに登場…⭐⭐⭐
\
📖2021年10月29日(金)より
マルイ・モディ・エポスカード提携施設や
WEBよりお申し込み開始!
詳細は本アカウントより
後日お知らせいたします🌱pic.twitter.com/chOl9fwR04
— マルイノアニメ (@marui_anime) September 24, 2021
-----
https://twitter.com/marui_anime/status/1441283776928104451
✦ちいかわ エポスカード|クレジットカードはエポスカード
おかいもの検定1級のやつちょっと欲しいかもw
つかVISAのタッチ決済対応なのか!あれ楽チンだからもっと普及してほしい。
ちいかわって、あの世界観ちょっと剥がしたらとんでもないアレなんじゃないかって気がして下手なホラーよりヤバい感ある
100%ピュアな気持ちでちいかわちゃんかわいい!尊い!って見ることができない自分は汚れている
それとも、あのツイッターのリプ欄はわかった上での現実逃避…ってコトォ!?
ちなみに私はくりまんじゅう先輩の話が好き!酒と肴いつもこだわりがあるよねー見てると酒飲みたくなるwちいかわたちが炭酸ジュースで真似する気持ちわかるわ…ハーッ…
ちょうど今日の更新(Twitter)くりまんじゅう回だけど酒飲むための手際よすぎwww
2021-09-17 (Fri)
お薬手帳には市販薬なども書き込んだ方がいいとか取説みたいな紙貼っとこうとか、活用しようというのをSNSで見てそれもそうだなと思ってワクチン2回目の副反応をメモしてお薬手帳に貼っといた。解熱薬の成分のとこも、接種済証もコピーして貼った。

これならパッと見で誰にでもわかるっしょ!
これを見せたことにより、かかりつけ医にも要点スムーズに伝わったと思う(・ω・)1回目の時はメモアプリ見ながら口頭で伝えたけど意外とめんどかったw
お薬手帳もアプリの時代なのは知ってるというか一時期アプリも併用してたけど、持病持ちの個人的にはまだまだ紙のが便利に感じる。
診察券保険証と一緒にしまってるから手帳忘れることはないし、むしろスマホ持ってくの忘れたりしてるし、処方箋送信機能も飲み忘れ防止アラームも使わないし、アプリの利便性を全く感じないというか…
でも滅多に病院行かない人は、持ってくの忘れたりしまいこんだ手帳探すよりもアプリのが便利だね。
つかスマホあんま見ないことに気づいたので、最近は一周回ってアナログ(?)な方法に頼ることが多い。
スケジュールは卓上カレンダーに書けば常時視界に入って忘れないし、買い物メモは先月あたり話題になった『ちゃお』付録の電子メモパッド(PR TIMES)に書いてPCの上に立て掛けてるよ☆(ゝω・)v
もちろんデジタルのが便利だと思うことも多いんだけど、でも大抵はスマホじゃなくてPCでよくね的なな。
スマホという端末が性に合ってないんかね。
2021-09-04 (Sat)
※個人の体感です
モデルナ2回目接種
ついに私もワクワクチンチンってやつですよ!
腕の筋肉痛と2日目ずっと高熱だったけど、その後は腕が薄赤くなってかゆいだけです。
39℃とかいつぶりだwアタマはフツーにシャッキリしてたし、起き上がれるから枕元に飲み物とか用意はしなかったけど、なんか飲もうって布団から出ると悪寒で身体が5chのガクブルAAみたくなってたww
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
(さすがに熱で脳がダメになるといけないので、解熱剤飲んでアイスノン枕した)
ネットのアドバイスとか見ていろいろ準備したけど、ゼリー飲料よりも茶碗蒸しよりもアイスよりも、甘酸っぱいドライフルーツや缶詰が無性に欲しくなって美味しかった。酸味が欲しかった。箱買いで用意しといた飲み物、伊藤園の梅Coolで正解だったわ。
あと熱が出る前に押し入れから羽毛布団出しといてよかったと思いました。
mRNAワクチンへの不安とかについては、私も100%安心しきって接種したわけじゃなくていろいろ考えたんすけど、長年の持病で体力全然無いのでコロナ感染したら回復力無くてほぼ間違いなくそのまま死ぬよなって思うので接種しました。
繁華街近辺に住んでると、ノーマスク顎マスクでギャハハ!ウェーイ!みたいのもいたりして、リスク低い地域とは言えないしね。