NIL雑記

2020年5月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: -


2020-05-27 (Wed)

先週は10年以上ぶりにNANAを読んだ。
内容については熱心な作品ファンがおられると思うので私が語るまでもないわけですが、何度読んでもハチに甘えるシンちゃんのなんとかわいいことよ!年下少年キャラに関心のない私すらも心を動かされるのはシンちゃんと、『おやすみ睡魔と夜ふかしJK』のコディ君である。
母は亡くなり父と兄からは邪険にされ、関わる女性といえば自分を性欲の対象にしか見てくれない人生で、下心なしに「普通に」優しくママ役として接してくれるんだからそりゃあ懐くよな。年齢よりも幼い態度で甘えてるのって、やっぱそういう優しさを欲してたんだろなーって思うと切ない…(´Д⊂ヽ 大人になってもハチに会いに来ちゃうシンちゃん…
そして何度読んでも幸子とレイラは好きになれない。

いつか連載再開するんですかね?未来描写が所々に挟まってて気になるよ…
ナナとハチが再会できるといいな。

-----
【東卍の感想】
中学時代の大寿君がいちばん自分好みだよ髪の長さ的にね!小学生の大寿君も高1の大寿君(学校行ってるのかな)も大人になった大寿君も好きだけどね!
この流れで「思ったよりちっちぇーな!」(安定の煽り口調)ってのは、やってることが(或いは器が)って意味だよね??身長的な意味だと九分九厘の人間は大寿より小さいので思ったより小さいも何もねえだろって話になるし…
つーかもう大寿君が加勢してムーチョ殺ってついでにココもいつまでも過去引きずってめんどくせぇ奴だなとかで折檻されればいいよ

2020-05-20 (Wed)

コロナ騒ぎですっかり忘れてたけど、先週で川越に住んで10年経った。
実家以外でこんなに長く同じ所に住み続けたのは初めて(・ω・)引っ越し魔でしょっちゅう転居してた頃が嘘のようである。住み心地の良い街っスわ~今年の初め頃に出た「市版SDGs調査」(地域ブランドNEWS)で1位ってのを実感する。
人生であと1回くらいは引っ越したいというか最期は銚子に住みたいとは思うけど、自分が暮らしてた頃よりも更に過疎化でアレな感じになってるので私がババアになる頃にはもっとアレかもしんないな医療とかがさ。何よりも車の免許持ってないし、住むのは無理かもしれんね…
お墓あっちだから、もしか埼玉で死んだらすみやかに火葬して銚子に運んで寺院葬やってくれって家族には言ってあるんだけどちゃんと覚えててくれるかなw
結婚には興味なくて理想の結婚式とかはあんま考えたときないけど、理想のお葬式ってのはあるんだよww遺された人が決めればいいことなんだろうけどね。

-----
【東卍の感想】
いろいろとツッコみたいところはあるんだけどこまけぇこたぁいいんだよ的な
赤音さん女かよ
私には同じ顔には見えないんですけど、ココにはそう見えるとしても先週のアレはないだろ姉ちゃんの代わりに弟にキスとかないわますますもって意味不明の不要な描写だわ。
図書館の回想シーン、金稼ぐための知識というよりも赤音との思い出に浸ってあそこで本を読んでたのかもなぁと思うと切ないね。つか「金なんてもう要らねぇだろ」ってことは、赤音は亡くなったのかなあ…
小学生のイヌココが普通にかわいかったのだけが今週の救いだよ。まあ全体的に他のキャラも小学生の頃はみんな普通にかわいいんだけど。

2020-05-13 (Wed)

SNSで三権分立などが話題になったので、以前に買った『中学校の公民が1冊でしっかりわかる本』を引っぱり出して読んでいる。いくつになっても勉強は大事だなあ
中学の公民の授業って科目として絶対あったはずなんだけど、殆ど記憶にない…歴史の時間に民族問題とかそういうのにものっそい時間をかける教師だったから、歴史ばっか時間かかって学年またいじゃってたのは覚えてる。そんなだから公民なんてあまりやらなかったのでは?

-----
先週届いたのは、ふくしま!浜・中・会津の困った市の「オリーブパスタと人気のお魚オリーブオイル漬けセット」と「家呑みに極上おつまみ!!川俣シャモスモークセット」。賞味期限的にまずはシャモから食べてる美味しい!
あとはお菓子の詰め合わせがそのうち届くはず(・ω・)

-----
【東卍の感想】
なんだこの唐突な展開は…イヌココ腐大歓喜じゃん
赤音さんとやらの性別がどっちだろうが代わり(?)にイヌピーに接吻とか頭おかしいし、そもそも寝てる隙にそうゆうことするのは人としてどうなんすかね…知らない間に唇を奪われた乾君かわいそうじゃない?

2020-05-06 (Wed)

コロナ散財は飲食物メイン
今日届いた岩手のワイン。
くずまきワイン
福井の鯖のへしこも届いた。へしこ初めて食べる(・ω・)日本酒もあるけど、せっかくワイン届いたしワインもいいな。それとも普通にご飯のお供にすればいいかな。

生産者を支援みたいなお取り寄せ、いいなと思っても一人暮らしには量が多いんだよね(;´∀`)シェアする知り合いもいねーしな…

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME