NIL日記

2014年9月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: 2022-09-23


2014-09-19(Fri)

チケットとしょこたんポストカード
前から気になってた、サンシャイン水族館の「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」を観た!
休日は混雑して1時間以上も待つらしいけど、平日の開館直後だったので待たずに観ることができました~(・ω・)それでも次々と入場してたな。怖いもの見たさっていうか、こういうの興味ある人はけっこういるんすかね。
展示は、↓こんな感じの内容です。
夏は池袋で毒づくし! 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展) (デイリーポータルZ)

せっかくなので水族館も観てきた。
サンシャイン水族館
3年前にリニューアルして、綺麗でお洒落になってた。前に来たのいつだったかな…と昔の日記を見てみたら、なんと12年半ぶり!
グレートバリアリーフをイメージしたカラフルな魚たちの水槽や、対照的にシンプルで心癒される感じの日本の清流の水槽が良かったです。あと、クラゲのトンネル水槽が幻想的だった。

水中パフォーマンス
1枚目の巨大水槽で、水中パフォーマンスやってた。魚たちやエイがダイバーのお姉さんに寄ってきて和むw

2014-09-14(Sun)

先週は、国立西洋美術館で「橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで ― 時を超える輝き」を観た。
文化史のちょっとした勉強になったけど、身を飾るジュエリーにあまり関心がないので綺麗とかそういう意味ではよくわかんなかったなー。最初の方に小アグリッピナの肖像をデザインした古代ローマの指輪があって、セスタスに登場するアグリッピーナ様(暴君ネロの母上)か…などと考えながら観たり、あっ、あと、ちん○デザインの指輪もありましたね!メモとってないから解説忘れちゃいましたけど、魔除けとか健康を願う意味合いなんすかね。
ちっこいカメラ付きの指輪や、万が一の時のための毒薬を仕込む指輪もありました。スパイ映画っぽい…(; ・`д・´)
髑髏デザインや蛇の指輪はカッコよかったです。

帰りに、お土産をいろいろ買おうと思って上野駅のecute見て回ったら、やっぱ動物やパンダのお菓子が多いねー。浪越軒のどうぶつまんじゅうかわいいから買ったったわ。動物園には行ってないけどw
(追記:エキュート上野店は2016年6月に閉店/浪越軒は2022年に閉店)

2014-09-07(Sun)

『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(試し読み)の電子版の全巻セットが割引になってたので買った。
久々に読んだけどやっぱいいねー。ファンタジーでホラーな世界観いいねー。しかも切なくて悲しい話ばっかってゆう…カレーの話どころかいちばん最初の「手ぇつないで」で早々にボロ泣きするかんね私…人前では読めないな
女子キャラも美人揃いだしな…!
小説版も配信してくれたらいいのになあ。

そういや「ジャンプNEXT!!」で西先生の新連載始まってるんですよね?電子版も配信されてるから、今度買って読んでみよう。

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME