NIL日記
2006年3月ログ
※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)
last updated: 2022-09-23
2006-03-31 (Fri)
先日発売した、ORANGE RANGEのインタビューや写真のまとめ本『BLOOD ORANGE』買いました。普段は音楽雑誌を全然読まないので、なかなか興味深いでつ
"*~アスタリスク~"(アニ鰤のOP曲)の頃のインタビューで、原作は読んだのかと聞かれて「話をいただいたときに、全巻読みましたよ。」て低音な子が言ってた。こういうひとたちは一般的(?スラムダンクみたいな)な漫画しか読んでないイメージがあったから、なんか不思議な感じがするなぁ。まー「おもしろい」「気に入った」とは言ってないけどさ…w直後に、アニメといえばドラゴンボールZだと全員で即答してるしww
自分がBLEACHにハマったきっかけ、レンジがアニメの主題歌だからとりあえず観たというのが最初です。アニメから入った初心者です。
2006-03-28 (Tue)
先週は実家にいて、今日の夕方に自宅に戻った。戻る途中、パチンコの「パ」だけ電気ついてないという漫画みたいな光景を見ました。見事なまでのパの消えっぷり。わざとですか?
-----
アニ鰤で銀魂の予告放送みたいのやってたけど、なんとなく自分の中での声のイメージとちょっと違った。特に銀さんが。まあ観てるうちに慣れるだろうけど
-----
今月は更新できなくて申し訳ありません(;´Д`)
来月はもうちょっと頑張って、6hit祭りに参加してみたいと思ったり思わなかったりしています。
2006-03-23 (Thu)
『イーオン・フラックス』(YouTube予告編)観てきました。
これ元々はMTVのショートアニメなんでしたっけ?その事前知識があるのを前提に作られているのか、ところどころ話が端折られて繋がっていないような気がしたんですけども、でもこういう設定は好きだし、シャーリーズ・セロンはカッコ良いので、充分楽しめますた。
帰りにecute大宮でケーキ買った。改札内で買い物ができるなんて便利だなー
ケーキ売ってる店が幾つかあって、Fleuronne(フルローネ)で買いました。(2011-07追記:現在は閉店)
生クリームと苺のシンプルなホールケーキ、ものっそい美味しかった( ´∀`)生クリームあっさり味&苺が新鮮な感じ。
他にもちょっとお洒落なケーキがいろいろ売ってたから、機会があったら買いたい。
2006-03-17 (Fri)
ジゴロ次五郎(17)、ニカ編のシリアスな展開も良かったですが、直後の入院中クスオとかそういうのが加瀬あつし先生の真骨頂発揮だよな。何ヤってンだよあんちゃんwwwあと一億匹総玉砕とか体感巨砲主義とか。下ネタギャグ大好きだヨー
レンとニカの仲良さげな間柄が好きだなあ。なんだか腐女子が妄想しそうなアレだけどな…16巻に載ってたサンタコス蓮ちょっと萌えた(*゚Д゚)
加瀬漫画大好きなんだけど、下品すぎて気軽に人に薦められないのがなあ。
某エアロメーカーから痛恨のクレームて、やっぱクレームも多いんか。
2006-03-16 (Thu)
誕生日プレに蜜柑エロ画像くれ
と言ったら、描いて送ってくれた人がいます。つかオランダ連痔てwwwwwまた騙されるとわかっていながらちょっと期待してしまう自分はアフォ
チョーサクさんどうもありがとう!「アッー!」て発音難しいよね。
-----
拍手レス
>誕生日メッセージくださった方
ありがとうございます!
大人になってから、誕生日てなんだか実感湧かないんですが、メッセージとかいただけるとやっぱ嬉しいです( ´∀`)
2006-03-14 (Tue)
昨日は誕生日だったんですけども
去年の誕生日から一年間、大きな不幸やアクシデントもなく無事に過ごせて良かったなーとか、そういうことを考えました。
リアルで仲良い人は、同学年でも4月生まれとか夏や秋が誕生日の人、学年が1コ上とかで、自分はみんなよりその分経験値が少ないと思うとなんかもどかしい。社会経験や恋愛経験を抜きにしても、単純に「1年多く生きてる」ていう意味での1年分の経験てデカい気がすんだよな。
ケーキ食べようかと思ったけど、もうすぐ弟の誕生日だからその時に合同で食べる( ・ω・)
2006-03-11 (Sat)

米国のインディーズバンドRabbit Junkのニューアルバム『REframe』(・∀・)昨日届きました。
前バンドの頃からファンだったので新作嬉しいです!
✦Rabbit Junk - In Your Head No One Can Hear You Scream
ジャンルはデジタルハードコア、Atari Teenage RiotとかThe Mad Capsule Marketsとかそんな感じのです。ATRよりは若干メタル寄りで、Fear Factoryよりイマドキ系ぽい音かなー。つか女子のボーカルが入ってるあたり、やっぱATRを意識してんのかな。
"Crutch"と"February War"がお気に入り曲。
それにしても、ステッカー付きで送料込み1880円。米国から5日でお届け。便利な世の中になったもんですなぁ
日本の住所をアルファベット表記するとなんか舌噛みそうな言葉に見える。手書きで書いてくれて、お疲れさま…(;´Д`)みたいな
2006-03-10 (Fri)
拍手返事
>「指輪を探すハルカが…」
読んでくれてありがとうございます( ´∀`)
思春期の憧れとか崇拝心て、健気を超えてちょっと怖いもんがあるよなーと思ったりします。
他の方も、拍手どうもありがとうございます。続き頑張ります
2006-03-07 (Tue)
死神図鑑で男の身だしなみ
それ、毎日やってんですか…?テラモエス
2006-03-06 (Mon)
鰤アニメでもうすぐ剣パッチ再登場ってマジでか
もういっそのこと更木隊長が現世に来ちゃえばよくね?そしたらバウントなんて瞬殺じゃね?
でも隊長は義骸の扱い下手そうだよな。抜ける時とか恋次以上に手間取りそう。「ひっかかって出れねえ…!あー!!面倒臭ェな!!」って義骸入ったまま戦闘。
そんなしょうもないことを考えながら今週を過ごします。
2006-03-05 (Sun)
812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/03/05(日) 12:41:01 ID:qtiUo2he
この漫画のスレがある事に驚いた
815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/03/05(日) 15:51:44 ID:2n/YPW5Y
>>812
チョークの人型に化けてーのか!
-----
【ヒーヒー泣くのは】ジゴロ次五郎 part7【オメーだヨ!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1131630386/
こういう言い回しが好き
あと「明日の朝刊載ったぞテメー!!」とか、うろ覚えだけど「うっかりカーナビに載ってねー川渡ってみっか!?」(=三途の川)とか。
「殺すぞ」というセリフにも、いろいろな言い方がありますな。
2006-03-03 (Fri)
ジャンプコミックス新刊。つか携帯だとチョウていう漢字が出ない「朓」
•ムヒョロジ(5) 木苺テラセツナス
•BLEACH(21) 剣パッチ5コマ 四番隊ブッ殺せコール
•忍空2nd(1) 橙次と藍朓が出番なくて上も下も黙ってろ
•H×H(23) 表紙を見て、手抜きも見せ方によってはスタイリッシュになるものだなと思った
忍空懐かしいなー!実家に第1部の単行本あるお( ^ω^)
あの頃よりちょっと絵がキレイになってる。でもギャグの切れ味は鈍いつかギャグほとんど無いような気が…忍空て、今でいうところの銀魂みたいな、セリフの言い回しがおもしろいところも気に入ってたんだけどなぁ。
まーギャグ要素は橙次と藍朓が出揃ってからに期待しよう。ストーリー自体も好きだしな。
新キャラの眼帯男(青馬)カッコヨス
2006-03-01 (Wed)
確定申告とかもうそんな時期か…自分も申告してきました。
なんか面倒だなーと思ってたけど、2ch見たらそういうスレがあって勉強になりました。
エアマスターの新刊、描き下ろし漫画のデカイ女の子はやっぱマキの子供か。夢?なのかよくわかんないけど。
父親は誰だ?と聞いてみるマキ、「知ってるくせに」と答える娘。苗字まで聞いたところで「わかった言うな」顔が赤いよマキちゃん(゚∀゚)
まーフツーに考えたらあの男しかいない罠。つか初期の頃は伸之介かと思ってたんだけどな…
<<新 | 古>>
雑記TOP
HOME