NIL日記

2005年6月ログ

※漫画と音楽のオタク話多め注意※
(動画や音源は全て合法のものです)

last updated: 2025-05-15


2005-06-22 (Wed)

先日寄せられたコメント

> 誤れ!加地さんに100回謝れ!!
> 加地さんごめんなさい

加地さんごめんなさい

✦加地T 加地樽 プレゼント
http://www.geocities.jp/kajidaisanji/KT/index.html
どれに応募しようかな☆イヒ
…つかサッカー全然知らないから、何のことかわからなくてマジ悩んだ。小一時間悩んだ。

2005-06-20 (Mon)

>VIPPERのひと
wがいっぱいのコメント!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
…と思ったけどこんな6hotサイトに来るVIPPERなんて思いつくかぎり一人しかいねー
足跡どうもありがとうございます!

2005-06-18 (Sat)

明け方にAutechreの"Clipper"(Bleep試聴ページ)聴いたらゾクゾクしますた。ヤヴァイカコイイ
この曲が自分にとっての初オウテカだったような気がー

拍手どうもありがとうございました。
なんつーか中身の無さが際立つデザインですよね!

2005-06-15 (Wed)

お久しぶりです改装しました。
ついでに、サイト名とHNも変えてみました。中身はあんま変わってないと思います('A`)

サマソニは行きませんが、キリトのソロに行きます(東京2日間)。会場内で見かけても、石をぶつけたりしないでね!

-----
母にメールで「寝る」と「眠る」の違いを聞かれ、とりあえずYahoo!辞書に載ってた用法を返信メールに書いて送った。
ねむ・る【眠る・▽睡る】 (Yahoo!辞書) ねむる【眠る/睡る】の意味(goo辞書)

「毎晩、よく眠る(寝る)」「ぐっすり眠った(寝た)」のように心身の働きが低下して意識的な活動がない状態をいうときには、相通じて用いられる。◇「眠る」は、体が眠った状態にあることに重点があり、必ずしも横になることを意味しない。「居眠り」のようにすわった状態でも立ったままでもよい。◇「寝る」は、「さあ、寝るか」「もう寝る時間ですよ」のように横になって眠る意がある。また、今眠っていなくても眠る習慣がある場合にも使う。「寝る子は育つ」「どこででもよく寝るなあ」◇「深い眠りから覚める」のように、「眠る」に対しては「覚める」が、また「治ってきたが、まだ寝たり起きたりだ」のように「寝る」に対しては「起きる」が対応する。

-----
眠る/睡る(ねむる)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%9C%A0%E3%82%8B_%28%E3%81%AD%E3%82%80%E3%82%8B%29/


なるほどなーと思った。日本語て難しいですね。

引っ越し先での生活が、ようやく落ち着いた感じです。

<<新 | 古>>


雑記TOP
HOME